週末を望んでいる火曜日です
先週に比べたら体感速度早い気がするけどやっぱり長いですねい
6月くらいまでこんな感じでバタバタしそうです
スローライフに憧れる日々が続きそうですのう
朝ごはんはいつも食パンなんですが今日はオリーブオイルつけて食べてみますた
いつもマーガリンなんですがオリーブオイルの方が体に良さそうな気がしましてねい
そもそも発端は検索してはいけない言葉でチラッと見かけたのが原因です
食べられるプラスチックというキーワードなんですがホントなんですかぬー
それでオリーブオイルなんですが食べ方は塩を適量加えてパンをつけて食べるそうです
油つけて食べるパンって何だかなーと思うんですが意外と食べられた
っていうかマーガリンもバターも油なんですがNE!
全く抵抗がないのは生活習慣だからでしょうか
改めて考えてみたら何気なくすごいカロリーを摂取してますねい
ちなみにカロリー的にはオリーブオイルも他のものと殆ど変わらないらしいので悪しからず
ちょっとローカロリーかも!と調子に乗る前にネットで調べてみた結果がコレだよ!
でも他の油に比べて不飽和脂肪酸ってのが多いそうです
効果については色々調べたけど何か難しそうだったので端折ります
とりあえず細胞の老化防止とかコレステロールに関係してるみたいです
残ってるマーガリンとかバターとかを全部使い切っちゃたらオリーブオイルも悪くないですねい
でも結局のところ油脂類は過剰摂取にならないようにしないと太るってことですNE!