忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手々を落とされる

朝まで起きてました
夜明けを拝みました

絵チャをしましたよ
絵 チ ャ を し ま し た よ !
そりゃもー夜が明けるまでつき合わせましたヨ 美空ちゃんを!
土曜にしよって言ってたのに無理矢理予定を繰り上げましたよ 自分が!

いやー久々だと楽しいですね
自分はヘボい絵しか描けませんでしたがね
唯一上手く、というかリアルに書けたのはゴキブ…じゃなかった呂布です
そう!今回はOROCHI発売記念なのだよ!
絵チャする度に遅刻&乏しい画力ですんません精進します
毎度終わった後のログ整理で後悔の嵐さ〜

途中からメッセに変わって共有フォルダで遊んでた
悪酔いしてた(始終リアルで自分が「ウヒャヒャヒャ!」なテンションだから困る 非常に困る)
美空ちゃんが素敵絵しかupしなかったのに対して
自分はネットサーフィン(この次点で痛)で拾ったネタ画しかupしなかっ…orz
ホントすんません;何とかします次回は
最近のメッセはハイテクですね!
ウヒョ楽しかった!

こんな自分よければまた絵チャとメッセに付き合ってくださいまし♪
PR

ホラー

昔から怖くてできないくせにホラーゲームは好きです
バイオとか零とかデメントとかサイレンとかクロックタワーとか
結構調べて楽しんでますが全然やってません
サイレンとか普通に歩くだけでも無理です怖い怖い怖いィ!
バイオは銃の撃ち方知らなくて喰われてゲームオーバー
あ、クロックタワーはスーファミのやったよ!あれはあれで怖い

お、OROCHI!
多分今日か明日にAmazonで予約します!行動に移すのが遅いYO!
エンパを先に買うつもりだったのに公式のムービーが悪い
幸村で心が傾いてカネッツでビビって大喬がトドメを刺してくれました…超かわゆい!

鯖缶

大好きです鯖缶
今日は魚鍋ですたー
ポン酢が口内炎にしみます
大分マシになったけどね

気が付いたら1週間以上ぶろぐを書き続けてますな
mixiは全く書いてないのにね!ええ1日たりとも!
そのうちサボりがちになると思うけど最初のうちは調子に乗る性格です

おいもさん

おばあちゃん家に行って芋をいっぱいもらいました
昔から食べてますが美味です
こういう毒の無いものをずっと食べて生きたいですね
胃に落ち着くー

問題の口内炎ですが抗生物質飲んでみたらちょっと落ち着いた
現金な奴め!でもまだまだ治らないぜ!
しかしビタミン剤で効かなかったのに何故抗生物質?
マシになったせいで今日は夜更かししそうな自分が怖い

おやすみ良い子は眠れ
起きている子は手々を落とすぞ

…PS2ひぐらしの「嘆きノ森」の歌詞より
うっかり今日はずっと歌ってた
ホラーな歌詞っておもしろーい
コレ聞いてさっさと寝ます…多分、きっと、おそらく!

ホラーと言えばデメントのダニエラもいいよ
これ程好きになったメイドさんがいたろうか
うん、ガラスの破片持って「ヒャハハハ」とか言って追っかけてくるけど

それよかOROCHIですよOROCHI!
あーもー予約ししよっかな?
Amazon行ってきたらやたらとシビアなレビューがてんこもり
も、もうちょい寛大になって下されー!
戦国・三国の本編は本編でOROCHIはOROCHI!
お遊びみたいな感じでいいじゃないですかー
そんなに酷評されたらまた迷っちゃうじゃないですかー
でも買っちゃうのは 時 間 の 問 題 だと思われます

パイナップルとか酸性のもの

もーカンベンして下さい
口内炎が治りませんよーむしろ悪化してますよー
ケチャップとか痛くて泣きそうです
缶詰パイナップルも美味しくいただけませんでした
睡眠時間増やすから早く治っておくれ!

× CLOSE

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]