忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花金+日付入力の設定変更

花金でございます。
起床は15分前と少しマシに起きれました。
昨日は案の定忙しくて1日でお疲れモードへ突入しまして。
少し帰宅が遅くなってしまったんですけんども。
今日はせっかくの週末なので早めに返ってこれるよう頑張りたいですね。

この連休中にソフトウェアの設定をちょこっといじりました。
日付入力をちょっとだけ楽にできるよう変更。
これが思った以上に快適でした。
今まで後回しにしてたログ入力とかが捗る感じ。
カスタマイズしまくるのもあまり好きじゃないんですがこれは成功例かもしれません。
PR

平日スタート+連休明け

今日から平日の木曜日です。
起床は10分前とちょっと遅めのスタートとなりました。
こういうお休み明けは目を覚ましてはいるんですがつい起きるまでだらだらしてしまいます。
天気は曇りで連休前の天気予報では雨だったので持ち直してくれたので有難いです。

あっという間にゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
毎年この連休はだらだらしてしまうんですけんども。
今年はお出かけもしたし冬物もかなり片付いたので良い連休でした。
この先は祝日も7月半ばまでないかと思うと絶望感が否めない件。
とりあえず今週はあと2日頑張れば週末なので気合入れます。
連休明けということで忙しくなりそうですが落ち着いていきたいところ。

ゴールデンウィーク最終日+掃除機かけた

ゴールデンウィーク最終日です。
今日は夕方にちょっと用事がありますが朝からのんびりしております。
起きたのは9時くらいとこのお休み中はまずまずの起床時間でした。
もうしばらく祝日もないので五月病にかかりそうな気配。
ともあれ今週は2日頑張ればまたお休みなので何とか乗り切りたいですね。

昨日は天気も良かったので布団を干して掃除機をかけました。
しばらく掃除機もサボってたので気分的に爽快です。
こたつ布団とか片付いたおかげで見た目もスッキリして風通しが良くなった感じ。
結局、押入れの中が全然片付かなかったのが心残りなんですけんども。
物って増える一方なのでぼちぼち気が向いた時にやっていきたいと思います。

ゴールデンウィーク4日目+蚊出現

ゴールデンウィーク4日目です。
相変わらずのんびりしておりまして起床は9時くらいでした。
今日は朝から天気も良かったので布団を干しまして。
午前中にざっと掃除機とかかけようかなと考え中。
長いお休みも気付いたら明日で最後になってしまってた件。
のんびりしてばっかりだと休み明けが辛そうです。

昨日は雨ということもあってだらだら過ごしてしまいました。
起きたのも遅かったせいか気付いたら夕方だったというパターン。
それはそうと遂に蚊が飛び始めまして対策を迫られております。
殺虫剤は嫌いなんですがベープマットの準備はしないとね。

ゴールデンウィーク3日目+雨

ゴールデンウィークも3日目ということで折り返しです。
朝からのんびりしていたので起床は9時半過ぎでした。
昨日は天気が良かったので洗濯物をちょこっとしたんですけんども。
今朝は朝から雨が降ったりやんだりで外出とか掃除洗濯には向かない感じです。
でも天気予報によると明日からまた持ち直すようですね。

お休みなので思い切って調子に乗って押入れ開きをしました。
そしたら床に散らばるだけ散らばって何にも片付かなかった件。
そもそも物が多すぎるようなので全部出して整頓するのは難しいですね。
服も全部の分類をしてから同じカテゴリ内から好きなのを選ぶのが理想です。
が、まずは手当たり次第数を減らすところから始めないといけないのかもしれません。

× CLOSE

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]