忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平日スタート+ポット壊した

今日から平日の火曜日です。
起床はデフォルトとなりつつある10分遅れでした。
連休があると起きれるかどうか心配なんですけんども。
最近は何とか起きれてるので良かったです。
休みの日だと目覚ましがガンガン鳴ってても寝てるので何故起きれるのか不思議。

昨日はご飯の用意をしてる時にポットを落として壊してしまいました。
サーモスの良いポットだったのてショック倍増。
わざとではないとはいえホントにへこみました。
母上が新しいのを買ってきてくれてたのが更に申し訳ない。
お手伝いするときはこういう事故が起こらないよう気をつけたいと思います。
PR

祝日万歳+もっと布団干したい

祝日万歳な月曜日です。
起床は9時半とそこそこの時間に起きれました。
3連休も最終日ですが先週忙しかったせいなのかあっという間でした。
寒中見舞いのはがきがまだ印刷してないんですけんども。
1月中に出せばよいとのことなのでぼちぼちやっていきたいと思ってます。

昨日は午後からちょっと天気が悪くなってきまして。
雨が降りそうだったのであんまり布団が長いこと干せなくて残念。
慌てて取り込んだので掃除もちょっとしかできてなくて不完全燃焼感が否めません。
掃除したり洗濯物を片すのはこまめにするのが一番なのでやりきらないほうがいいものかしら。
ともあれ、明日からまた忙しくなりそうなので体調に気を付けつつ落ち着いて日々過ごしたいところ。

のんびり+カラオケとか

のんびりした日曜日です。
今朝は10時ちょっと過ぎに起床しました。
天気も良かったので久しぶりに布団を干しまして。
簡単に掃除機をかけたりちょっとだけ掃除をしました。
布団を干した日はぬくぬくで就寝できるので楽しみです。

昨日は友達とゲームセンターとカラオケへ行ってきました。
かなり間が空いてしまったんですが戦国対戦で徳川デッキでチャレンジ。
混戦してくると操作が追い付かなくなるので落ち着いて状況把握しないといけませんね。
カラオケはフリータイムで入ったので6時間近く練習含めて歌ってました。
友達とカラオケに行く機会が少なくなってたんですが最近増えてきて楽しいですね。

お出かけ予定+今年初ラーメン

友達とお出かけする土曜日です。
起床は9時半だったんですけんども。
顔を洗って布団でごろごろしてると10時過ぎになってしまいました。
午前中に時間があれば寒中見舞いハガキを作ろうかなと思っております。

昨日は久しぶりにラーメンを食べに行きました。
行く前にちょっと寄り道してしまって遅くなってしまって家族に申し訳ない。
今年初のラーメンとなりましたが夜に食べると夜食気分で個人的美味しさが1.5倍ですね。
お正月に戻してら食べる量を控えめにしたおかげか大分回復しました。
この間の7日は七草粥を食べまして、ドライフードの七草だったんですが美味しかったです。
こういう昔からの習慣はやっぱり理由があるんだなと思った次第でございます。

花金+初ごろ寝

ようやく花金でございます。
起床はいつも通り、10分遅れつつ起きれました。
この1週間はホントに長かったですね。
既に気分はお休みって感じなのですけんども。
今日一日乗り切れば3連休なので気を抜かず頑張りたいところ。

昨日は久しぶりにごろ寝をしてしまいまして。
母上に起こしてもらわなかったら朝まで寝てたかもしれないですね。
年明けから意外とごろ寝しなかったので今年に入って初のごろ寝でございます。
しかし良いものでもないのでうっかり寝過ごすケースを作らないようにしないとね。
なかなか難しいですが程々のところで止めておきたいと思います。

× CLOSE

カレンダー

02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]