忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1週間スタート+洗濯日和

1週間の始まりでブルーな気分の月曜日です。
5分ちょっと遅れで起床しまして。
まずまずのスタートを切れたかなと思います。
連休気分がまだ残ってるのかまだあと1日くらいお休みがある気がしている件。
何はともあれ今日も早めに帰宅して体力温存に努めたいと思います。

昨日は天気が良かったので洗濯物を少し片付けました。
洗濯機使えるものを回してる間に洗濯機不可の物を手洗いしました。
結構な量で疲れたので改めてこまめに洗うようにしようと思った次第です。
途中で曇ってきて乾かなくなったらどうしようとヒヤヒヤしたんですけんども。
何とか乾いたのでこんな感じで今回洗えなかった分も減らしていきたいですね。
PR

のんびり+お嫁様誕生日祝い

のんびりした日曜日です。
今一瞬土曜日って入力してちょっとションボリしたのは秘密。
起床は昨日と同じく9時前くらいでした。
快晴とまではいかなくても久しぶりに晴れたので暑くて目を覚ましました。
まだ扇風機は使ってないんですけんども稼働する日も近いですね。

昨日はお嫁様と晩御飯とちょこっとお買いものへ行って参りました。
お嫁様の誕生日だったのですがお嫁様の運転で夜景を見に行ったりとか遠出しました。
運転とかに関して自分がちょっとどころかかなり不甲斐ない今日この頃。
今年も誕生日という大イベントを一緒にお祝いできて嬉しかったです。
お嫁様、誕生日おめでとう!これからも幸多からんことを心から願っております。

お出かけ予定+金曜ロードショー

午後からお出かけする予定の土曜日です。
起床は9時ちょっと前だったのでそれなりの時間に起きれました。
梅雨に入ったのですが今のところ連日で雨が続いてないのでありがたいですね。
明けるまで先は長いですが明けたら夏本番なので暑くなりそうです。
夏支度が済んでないのでぼちぼち進めていきたいところ。

昨日は帰宅後に花金で気持ちに余裕ができたので金曜ロードショーを見ました。
ジョニーデップが出てたので久々にリアルタイムで見たんですけんども。
ティムバートン作品のホラーかと思ったらコメディだったでござる。
何か悪役の女性のハジケっぷりが憎めないのは自分だけでしょうか。
地上波でカットされてるものの笑えるシーンもあったりで見てて楽しかったです。

花金+晴れたり曇ったり

ようやく花金でございます。
今日は5分遅れつつ起きることができました。
最近の平日の中では一番早起きですね。
雨が続くかなと思ったんですけんども。
晴れたり曇ったりの天気なので出かける時に原付かちょっと悩みますね。

今週は割とそこそこの時間に帰宅できていて嬉しいです。
花金ということで今日も早めに帰ってこれたらいいな。
最後まで気を抜かずに頑張っていきたいと思います。
土曜日にお出かけする予定なので体力を残しておかないとね。
あと時間があったらパソコンのデータの整理とかこの土日中に少しでも進めたいところです。

中だるみ+梅雨入り

中だるみの木曜日です。
起きるのにもたついてしまって15分寝坊してしまいました。
横になったらすぐ眠ってしまって布団を使わなかったら寒くて明け方起きたパターン。
ちょっと遅い起床でしたが準備が割とだらだらしなかったので時間的にはあんまり変わらなかった件。
普段から安定して時間を使えるようにしたいものです。

ついに関西まで梅雨入りしてしましたね。
と言うわけで昨日は雨、今日は曇りなんですけんども。
結局こたつ布団とか洗濯できなかったのが最大の反省点です。
梅雨明けにドバーッとやる事が増えてちょっと気が重いですね。
とりあえず今日と明日と頑張って週末をエンジョイしたいと思います。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]