忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のんびり+3時就寝5時目覚め

のんびりした土曜日です。
起床は8時半くらいとそこそこの時間に起きれました。
ホントはもっと早起きする予定だったのですがまずまずですね。

昨日はすごく夜更かししてしまいまして。
相変わらず原因はごろ寝だったんですけんども。
10時くらいにうっかり眠ってしまって気づいたら夜中の1時だった罠。
勿論お風呂に入ってなかったので入って換気扇回してたら2時を回りました。
更に起きてるついでに艦これのデイリークリアして3時半くらいに就寝。
そこから朝の5時半くらいに目を覚まして遠征回したりとちょっと無茶しすぎました。
夜更かしすると次の日の日中がガタガタになるのでなるべくいつも通りに就寝するようにしたいですね。
PR

花金+イベント海域初参加

ようやく花金でございます。
起床は5分遅れと昨日よりは早起きできました。
今日1日頑張ったら週末なので気を抜かずに乗り切りたいと思います。

昨日は比較的早めに帰宅できたのでちょっとゆっくりできました。
という訳で艦これのデイリーをクリアしまして。
試しにイベント海域へ行ってみました。
ボスには到達しなかったものの最初の海域なら何とか周回できそうです。
しかしランニングコストの低い艦隊で行ったので結構損傷が痛い件。
バケツの消費が怖いので節約してますができれば主力艦隊を使いたいところ。
道中のレア艦ドロップするまでは頑張りたいですね、

中だるみ+待望の改二

中だるみの木曜日です。
元々長かった1週間が最近はより長く感じております。
起床は10分近く遅れてしまったので明日は巻き返すのが目標。
今日を入れてあと2日あるのでバテないように頑張りたいところです。

昨日艦これが大型アップデートしまして。
利根ちゃんが待望の改二に改造できるようになってすっごく嬉しいです。
大好きな艦なので嬉しいのですが条件がちょっと特殊なんですよね。
今までイベント海域にはレベルが足りないので手を出さなかったんですけんども。
欲しいレア艦も道中ドロップするようなのでここにきて参加も考えております。
イベント海域は初心者なので攻略情報が整うまでとにかく資源の備蓄とレベル上げに勤しむ予定です。

折り返し+ティッシュを詰める

ようやく折り返しの水曜日です。
既に金曜日くらいの気分なんですが頑張ります。
起床は5分遅れとそろそろ疲れが出てきました。
早めに就寝するように気を付けてるんですけんども。
週末まで体力を温存できるよう調整していきたいと思います。

相変わらず鼻水とくしゃみが止まらない件。
ティッシュで鼻をかみすぎると更に鼻水がひどくなるような気がします。
と言うわけで家にいる間は鼻にティッシュを詰める作戦に移行しました。
ちょっと間抜けですがひっきりなしに鼻をかんでる時よりはマシになった感じ。
花粉症との戦いはもう少し続きますが色々考えて症状を軽くしていきたいですね。

まだまだ平日+目が痒い

まだまだ平日の火曜日です。
ちょっと早めに目が覚めたので布団の中でブログを書きかけてみたり。
いつも布団から出なくて二度寝してだらだらしてしまうケースが殆どなんですよね。
何故かすぐ起きるのが勿体ないと思う駄目な習慣が根付いております。
まずは起きてから行動という考えが先行できるよう頑張ります。

ここ1週間くらい花粉の影響で目がすごく痒いです。
と言うわけで昨日は新しい目薬を開封したんですけんども。
見事に使用期限が切れてしまっていた件。
あんまり気にしないのでそのまま使うつもりですが意外に期限が短いですね。
薬類は1つ開けたら長い事使う事が多いのでそれを見越してストックするようにします。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]