忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早起き+銀世界だった

用事があったので早起きした土曜日です。
大体いつもと同じくらいに起床したんですけんども。
ゆっくり準備してたらえらく時間がかかってしまった件。
お弁当は作らなくて良かったりする時は動作のスピードが遅いのでちゃんと自覚しないとね。
それでなくてものんびりしてるので、もっとシャキシャキ動けるよう日頃から鍛錬したいところ。

昨日は外に出たら一面の銀世界でした。
さすがに原付は諦めて車で出かけまして。
ゆっくり走らざるを得なかったので遅刻しそうで焦ったんですが何とか間に合って良かった。
交通機関では高速が使えなくなってたり電車が止まっていたりと麻痺状態でした。
帰宅が遅くなってしまって溶けてしまったのですが雪だるま作りたかったので次の機会にチャレンジします。
PR

花金+節電の結果

花金でございます。
今週は祝日があるので楽々だと思ってたんですけんども。
土曜日の午前中は用事があったので休日の日数は実質変わらなかった件。
ともあれ今日で一区切りなのでポジティブ思考でいきたいと思います。
今日も忙しくなりそうですが頑張って乗り切りたいところ。

電気代の請求書がきました。
先月から家族みんなでせっせと節電にいそしんできたのでちょっと楽しみでして。
請求金額を聞いたら6000円くらい節電に成功してました。
この結果が成績表のような気分だったんですがちょっと清々しい気分です。
これからも節電に頑張りたいと思います。

中だるみ+健康診断

中だるみの木曜日です。
やっぱり祝日があるとちょっとだけお得な気分ですね。
起床は相変わらずの20分遅れとなってしまいました。
最近は明るくなるのが早めなので少し起きやすいんですけんども。
実際の早起きはこの通りいまいちなので頑張らないとね。

今日は健康診断なので朝ごはんが食べられなくてお腹が空いております。
終ったら食べられるようにおにぎりだけ作ったんですけんども。
朝ごはんだけは起きてから早めに食べてるので抜きになると辛いです。
あとしばらく体重計に乗ってなくて結果が怖い件。
ダイエットを意識してるわけじゃないのですが気になるので食生活は気を付けたいところ。

折り返し+映画見に行ったり

折り返しの水曜日です。
昨日の祝日を挟んで1回リセットできてるのでちょこっと余裕があります。
しかし起床は20分遅れになってしまいました。
お弁当の準備を昨日してなかったので慌てて起きて容易に取り掛かりました。
のんびりする悪い癖がついてしまってるのでぼちぼち直していかないとね。

昨日はお嫁様とお出かけして参りました。
彼女は嘘を愛しすぎているという映画を見に行きまして。
恋愛映画とか初めて見たんですが中々良かったです。
公演に合わせて午後から出かけたのですがモールをぶらぶらしたりご飯を食べたり有意義な時間でした。
お嫁様には何やかんやでお世話になりっぱなしなのでまたお礼しないとね。

建国記念日万歳+寒くて布団から出たくない

建国記念日ということで日本万歳な祝日の火曜日です。
1週間の平日の中にこういう感じで祝日があると心にゆとりができますね。
8時過ぎくらいに目を覚ましたんですが起床は9時でした。
すぐ起きようかと思ったんですが布団の外が寒かったので出戻り。
起きても恐らくこたつから出れないと踏みまして。
いっそ布団から出ない方が節電かなというダメな思考回路の結果でした。
午後からはちょっとお出かけする予定なので午前中はのんびりするつもりです。

相変わらず艦これでちょこちょこ遊んでおります。
航空戦力と戦艦が大分整ってきたのでとりあえずレベル上げと資源を備蓄中です。
テストも終わったのでモンハンも進めていきたいなと思う今日この頃。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]