忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花金+年末の山場

ようやく花金でございます。
10分遅れで起床して慌ただしく準備を始めました。
いつも通りの時間に目は覚ましてたんですけんども。
ついついごろごろしてしまって気づいたら寝坊してたという罠。
冬は中々布団の外に出たくないので気を付けないとね。

何とか今週の山場その1を抜けまして金曜日までこれました。
今日は山場その2なので頑張って乗り切っていこうと思います。
昨日は天気が悪かったので車で移動しましたが今日は原付で出かけられそうです。
何だかんだでやっぱり原付の方が慣れてるので落ち着くんですよね。
年末なので交通事故には気を付けて出かけようと思います。
PR

中だるみ+睡眠4時間弱

中だるみの木曜日です。
起床は10分近く遅れつつ何とか起きることが出来ました。
昨日は用事があった上に帰宅も遅くなりまして。
更に追い打ちで晩御飯を食べた後はうっかりごろ寝をしてしまいました。
そんな感じでお風呂に入る頃には日付が変わっていた罠。
勿論就寝時間もズレてしまったので睡眠時間が4時間弱くらいという大失態です。

連休明けやら年末やらでバタバタしているせいか何かこう落ち着かないんですよね。
本来やらなきゃいけないこととか片付けなきゃいけない問題ははいっぱいあるんですけんども。
真正面から向き合えてないので頑張って前進してかないといけないなと思う今日この頃。

折り返し+ドライヤー故障

折り返しの水曜日です。
今週は平日が1日少ないのでちょっとお得感。
しかし昨日は連休明けで忙しくて帰宅もちょっと遅めになってしまいました。
早めに帰れたら年賀状するつもりだったんですけんども。
平日に片付けるのはちょっと厳しいかもしれないですね。

ドライヤーが壊れてしまいました。
何とか使えるんですがスイッチのところが壊れてコンセントの抜き差しで電源を入れてる状態です。
こういう年末の忙しい時期とかって何かしらハプニングがありますね。
ネットで同じの探そうと思ったんですが母上曰く新しいのがどこかにあるとのこと。
機能自体は大丈夫なので出てくるまではしばらくこのままですね。

平日スタート+サイレントヒル映画版鑑賞

平日スタートの火曜日です。
起床はほぼいつも通り何とか起きる事ができました。
祝日も同じ目覚ましの設定を使ってるのでガンガン鳴ってる中寝てるんですけんども。
不思議なことに平日だと起きられるんですよね。
寝坊しなかったので一安心ですが念のため設定を変えておこうと思います。

友達から借りたサイレントヒルリべレーションを見ました。
ゲームの映画化第二弾で、前作もかなり完成度が高かったので期待大。
結論的にいうとちょっと惜しい作品だったんですが中々いい感じにゲームのダーク感が出てました。
個人的にナースの声が何故か色っぽくなってて耳のやり場に困る件。
三角様も出番が多いので原作ファンも色んな意味で楽しめる作品だったので一見の価値ありかも。

祝日万歳+こたつから出れない

祝日万歳な月曜日です。
起床は9時ちょっと前と休日の普段通りの時間に起床できました。
この休日かなりのんびりしたせいかあっと言う間に過ぎてしまった罠。
と言うより殆どこたつから出れなくてごろごろしております。
明日からまた忙しくなるなと思っているとつい外に出る気力がでないんですよね。

そう言えば明日はクリスマスイブですね。
特に予定はないんですけんどもケーキくらいは買ってきたい気分。
しょっちゅう甘いものを食べてる気がするんですがクリスマスってそんな気分になります。
あと年賀状が結局印刷できなかったので次週末までには仕上げたいところ。
何だかんだでやっぱり年末は忙しくなりそうなので毎日気合いいれていかないとね。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]