忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだまだ平日+一気に寒い

まだまだ平日の火曜日です。
起床は25分遅れとかなり遅めになってしまいました。
朝の6時くらいに1回目を覚ましたんですけんども。
天気が悪いのと最近日が昇るのが遅くて薄暗かったので二度寝したらこんな時間に。
季節とか明るさに関係なくスパッと起きれるようになれないものか考え中です。

しかし昨日の午後から一気に寒くなりましたね。
まだ夏の布団だったので大判のストールに包まって就寝しました。
これからどんどん寒くなるかと思うとギブアップしてこたつを出したい気分です。
こたつを出してしまったら動かなくなるのである程度まで耐えないとね。
とはいえやせ我慢はよくないので風邪をひかないようにしつつ温度管理したいところ。
PR

平日スタート+マイセット登録

今日から平日スタートの月曜日です。
起床は25分近く遅れて何とか起きれました。
エコノミー回避の時間とか入れると大体半時間くらい早起きしないとね。
最近はピグライフとかを休憩してるのでその分ちょっと楽ですそれでも時間が足りない件。
どっちにしても早起きするに越したことはないですね。

テストが終わってモンハンが解禁したので村クエを少し進めました。
特注肉焼き器が欲しくてリオレイアに挑んだんですけんども。
しばらく間が空いてて操作忘れてたのですごい強かったです。
回復薬使い切って1回力尽きて後がないって時にやっと倒せました。
アイテムのマイセットの整理と登録を色々考えてしておきたいところですね。

のんびり+テスト終了

のんびりした日曜日です。
土曜のテストのせいであっという間に休日が終ってしまう件。
起床は9時くらいとそこそこに起床しました。
そこからまた二度寝してしまいまして起きたらお昼だった件。
午後からの時間の経過が早いので午前中の行動時間を多めにするのが最近の目標です。

昨日は帰宅したらお昼ちょい過ぎだったんですけんども。
疲れがどっときて、ごろ寝ばっかりして気付いたら夜でした。
まぁそんな感じで昨日からかなり睡眠時間を補完できました。
明日からまた平日かと思うと休める時はしっかり休んでおかないとね。
ちょっと落ち着いたので部屋も散らかった分だけでも毎日片付けていきたいですね。

テスト+追い込み

テスト当日の土曜日です。
起床は何とかいつも通りに起きれました。
最近朝方は結構冷えるので4時くらいに目が覚めたりします。
まだ眠気が残ってますが遅刻だけはしないように早めに家を出る予定です。

今日はテストと言う事で昨日は追い込みをしまして。
夕方から一緒に受験する友達と勉強しました。
前日なのに全く理解できてなかった罠。
皆に色々教えてもらいつつ何とか頭に叩き込んだ次第でございます。
切羽詰って来たら毎回思うんですが何でもっと早く勉強してなかったんだって反省中です。
ともあれ本番では100%の力を出せるよう頑張ってきます。

花金+ファミレス勉強第二回

花金でございます。
起床は相変わらず20分遅れとなりました。
一応起きてはいるんですがパッと起きれないんですよね。
今週も1週間長かったなーと思いつつ今日1日頑張りたいと思います。

週末テストと言う事で昨日も友達とファミレスへ勉強しに行きました。
しかし途中からすっごい睡魔に襲われまして。
自分にしては頑張って耐えてたんですがやっぱりうとうとしてしまう罠。
1週間も後半に差し掛かってしかも食べた後って眠くなりがちです。
自宅だと完璧に寝てしまってたのでやっぱり誰かと勉強できるって有難いですね。
ともあれテストまで勉強できる時間が限られてきてるのでちょっとでも時間を割きたいところ。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]