忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のんびり+お小遣い帳

のんびり過ごした日曜日です。
今朝の起床は8時半過ぎとそこそこの時間に起きれました。
しかし今日は朝から暑かった。
昨日の午前中はちょっと曇ってたので涼しかったんですけんども。
今日は朝から日がガンガン照ってて室内でもすごく暑かったです。
汗をよくかくので熱中症だけでなく脱水症状とかにも注意しないといけませんね。

この間久しぶりにお小遣い帳をつけまして。
最近ずっとサボってたんですがつけてみたら見事に赤字だった罠。
やっぱりちゃんとこまめに計算していかないといけませんね。
せめて今からでも節約するように頑張ります。
PR

のんびり+夜中と午前中ちょっと涼しい

のんびりした土曜日です。
午後からちょっと用事があるんですが1日のんびり過ごしております。
起床は起こしてもらって9時ちょっと過ぎでした。
昨日は夕方から外での作業があったんですが蒸し暑くてすごい汗をかきまして。
帰宅後に疲れてごろ寝したせいか夜は目が冴えて夜更かししてしまった件。
そんな感じで今日は中々眠気が抜けなくて日中はごろ寝の繰り返しでした。

しかしお盆くらいからちょっとだけ暑さも和らいだ気がします。
と言ってもまだまだ暑いんですけんども。
午前中と夜中はほんの少し涼しくなってきたのでちょっとだけ秋の気配も出てきましたね。
暑い暑いと言いつつ何だかんだで夏は短いなと思っている今日この頃。

花金+平日ののんびり

ようやく花金でございます。
目標の時間に目を覚ましたのに二度寝して結局15分遅れで起床しました。
お盆も終わってまた少し忙しくなりそうな気がしますね。
お迎えは帰宅も遅くなったりで行けなかったんですけんども。
送る前にはちゃんとお経も読んであげることができたので良かったです。

昨日は久しぶりにエコノミー回避できるくらい早めに帰宅できました。
時間が少しできたので実況動画を鑑賞したり平日でゆっくりしたのは久々ですね。
あと、寝落ちの反省を踏まえて就寝前にはちゃんと電気とパソコンを消しました。
ホントにいつからこんなにだらしない生活をするようになってしまったのか。
毎日ちょっとずつ涼しくなってきてるような気もするのでお部屋の片づけも進めていきたいところ。

中だるみ+お盆最終日

中だるみの木曜日です。
お盆も遂に最終日となりましたね。
この3日間はちょっとゆっくりできて嬉しかったです。
昨日は早めに帰宅もできたのでごろ寝したりしてちょっと体制を立て直しました。
いつもこんな感じの時間には帰路につけるようになりたいですね。

しかし夜は電気を付けっぱなしで寝落ちをしてしまいまして。
扇風機の風に当たりすぎてちょっと気分が悪くなって横になってたんですけんども。
そのまま寝ちゃってたみたいで気づいたら朝の5時くらいだった罠。
電気を付けっぱなしにするくらいだったらいっそクーラーをつけて就寝すれば良かったな。
これに懲りたのであんまり近い距離で扇風機の風に当たらないように気を付けたいところ。

折り返し+お盆の中日

ようやく折り返しの水曜日です。
昨日は早めに帰宅できたのでゆっくりしました。
お迎えに行こうと思って早く帰ったのに実は一昨日にお迎えをしていた件。
お盆だからと言って特にすることもない宗派なので毎年のんびりしております。
それにしてもあっという間にお盆も過ぎていきますね。
夏ってあっという間だなと改めて感じました。

昨日は夕方からちょっとだけ涼しくなってきまして。
温度は割と高いんですが湿度が低かったので過ごしやすかったです。
それでも日中も夕方も暑いんですが何とか耐えられるレベルでした。
もうちょっと涼しくなってきたら色々と片付けたいですね。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]