忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

中だるみの木曜日です。
気分的にすでに金曜日でございます。
多分明日はもっと忙しくなりそうなんですけんども。
何とか頑張って乗り切りたい頑張りどころです。

最近は暖かくなってきたし夜が明けるのも早いので6時ちょい過ぎには目が覚めます。
しかし今日は二度寝して起床が20分遅れになってしまった罠。
まぁ前の起床時間に比べたらそれでもまだ早いんですが。
起きようかと思ってうとうとしてるとついあと5分を延長してこの様です。
毎度のことながら水曜日を過ぎると寝落ちと寝坊がひどい件。
体力的にも下り坂なので帰宅後の時間を上手い事やりくりして早寝したいですね。
PR

折り返し+久々のラーメン

ようやく折り返しの水曜日です。
今週頑張ったら連休だと思って気合いを入れたいところ。
今朝は15分遅れくらいで起床したんですけんども。
何となく起きにくいなと思っていたら天候は雨でした。
前からですが雨の日は暗かったりするので寝起きが悪いですね。
風も強くて結構降ってるので道中は気を付けようと思います。

久しぶりに家族でラーメンを食べに行きました。
夕方食べに行くのに合わせて何とか7時前の帰宅にこぎつけて切り上げることができまして。
やればできると思って頑張ったんですがスピードを上げるのは中々きついですね。
しかし日々これくらいの時間には帰宅できるよう精進したい今日この頃。

まだまだ平日+早く帰宅したい

まだまだ平日の火曜日です。
目覚ましで1回起きて、布団の中でごろごろしてて10分寝坊しました。
最近は15分くらいの寝坊なら織り込み済みなのであんまり慌てないんですが。
やっぱりそこそこの時間に起床してゆっくり準備する方が楽ですね。
今の時間帯に起床できる習慣が大分ついてきたのでステップアップしたい今日この頃。

月曜日って早く帰宅するぞってやる気にあふれてるんですけんども。
結局帰ってくるのが遅くなって火曜日くらいからダレてくるパターンが多いですね。
そして家に帰ってバタバタしてたらいつの間にか就寝時間になってる件。
もうちょっと余裕をもって色々進めていきたいんですが中々難しいですね。
先週よりは体力がまだ残ってるので今日こそと思って本日も頑張ります。

1週間の始まり-来週は連休

何となくブルーな月曜日です。
1週間の始まりってけだるい感じですね。
しかしまだ初日の朝なので火曜日とか水曜日の絶望感はないです。
今週も帰宅が遅くなる日があるのでゆっくりできる日はしっかり休まないとね。
何はともあれ今日からまた1週間頑張りたいと思います。

週末がゴールデンウィークの第1週なので連休ですね。
日程勘違いしてて金曜日から3連休だと思ってたんですけんども。
普通に今週は5日フルであってちょっとテンションが落ちた件。
ハッピーマンデーって言うので月曜日が休みだと日曜日の気持ちが楽になるかもしれませんね。
個人的には水曜日とか木曜日が休みの方が良いなと思うようになってきた今日この頃。

終日ごろごろ+寒い

再びのんびりした日曜日です。
昨日は結局計画通り終日ごろごろして過ごしました。
1日の3分の2くらいは寝てたんじゃないかって感じでございます。

今日の起床は9時ちょっと過ぎと昨日よりちょっと遅めになりました。
そして朝から恒例の卵の買い出しへ出かけまして。
今日は寄り道せず早めに帰宅できたので洗濯物とかちょっとお手伝い。
週末は冷えるとのことでしたがホントに風が冷たくて寒かったです。
と言う事で終ったらまたこたつに潜ってごろごろしております。
来週は月末前なのでちょっと忙しくなりそうですね。
しっかり充電できたので明日からまた頑張ろうと思います。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]