忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半時間早起き+しかし眠い

いつもより30分早起きできた月曜日です。
やっぱり早起きしたら清々しい気分ですね。
ちょっと早く起きただけでドヤ顔になってしまう件。
この調子で早起きの習慣を身につけていけたらいいな。

まぁ早起きしたからって特に何をするのでもないんですけんども。
もうちょっと慣れてきたら片付けとか掃除とかしていきたいと思っております。
何より気持ちに余裕ができるので色々チャレンジしようって気分になりますね。
しかし夜更かしする癖は直ってないので相変わらず眠いには変わりない罠。
月曜は休日にごろ寝して睡眠時間を補完してるのでいいんですが水曜くらいから苦しくなるんですよね。
日曜日の夕方からは平日モードの感覚でいる方がいいかもしれませんね。
PR

のんびり二度寝+ネットの設定

のんびり起床した日曜日です。
昨日は早めに起きたし二度寝してもいいよねって思ったら10時半だった件。
明日からまた平日になるので二度寝に心残りがないようにしないとね。

家族がWindows8の新しいパソコンとiPadを買って参りました。
と言う事でネットの設定等することになりまして。
どっちも初めて触るOSなので最初のうちは暗中模索状態。
ネットの設定とか買った時しかしないので全然覚えてないのですよ。
復活の呪文のような文字列を延々と入力する作業で疲れてしまう罠。
何とか夕方から夜までかけて何とか設定を完了させることができました。
やっぱり新しいものっていいなと思ったのでタブレットは購入検討したいと思います。

ゴミ拾い+友達とランチ

ちょこちょこお出かけした土曜日です。
朝から地域のゴミ拾いの掃除へ出かけまして起床は8時ちょい過ぎでした。
余裕をもって起きたつもりなんですけんども。
のんびりしてたらかなりキリギリの時間だった罠。
最近どうも時間の感覚が鈍ってるようなので気を付けたいところ。

掃除してると今日は暑いくらいだったんですが週が明けたらまた寒くなるようです。
午前中に無事に終わったのでお昼はランチへ行って参りました。
久しぶりにパスタを食べに行けて美味しかったです。
しかし食べるバランスが悪くて最後に具ばっかり残ってしまった件。
友達と行ったから良かったもののマナーには気を付けないとね。

花金+半時間早起き

花金でございます。
今日は珍しく半時間ほど早起きしました。
最近、春めいてきて今朝はちょっと暑いなと思って目を覚ましたのでついでに起床。
いつものろのろと起床する時間にはお弁当の準備とかが終わったのでドヤ顔です。
昨日は用事で早起きしたんですが中々調子が良かったのでこれからも挑戦していきたいところ。
何よりやっぱり早起きすると清々しい気分ですね。

ただ昨日も電気付けたまま寝落ちしてしまいまして。
午前3時前くらいに消灯したので何となく疲れが残ってて眠いです。
これで早寝してたら完璧だったんですが中々難しいですね。
早寝早起きとお部屋の片づけが出来てる人間なれるよう頑張ります。

中だるみ+早起き

中だるみの木曜日です。
用事があったのでちょっと早起きししました。
いつもより1時間近く早起きしたんですけんども。
二度寝しないのに頑張れば何とかできるものですね。
憧れの朝型人間になるべくこれからも二度寝しないよう頑張っていきたいと思います。

最近靴を新しく下しました。
普通のパンプスなんですが、まだ履き慣れてなくて少し足が痛いですね。
気持ちの問題ですが底が薄い気がするので砂利道とか歩くのが億劫になりそうです。
何でもそうですが慣れてきて着やすいと思った時には寿命が来てます。
大事に長く使えるよう気を付けて使っていきたところ。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]