忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

ようやく花金でございます。
昨日の夜はかつてないほど帰宅が遅くなりまして。
今日1日何とか乗り切れるように気合いを入れないとね。
しかし夜半を過ぎると眠気のピークを越して逆に目が冴えて困る事に気付きました。
無精してお風呂も入らずこたつで寝ようと考えてたんですけんども。
やっぱりお風呂へ入ると気持ちが良いですね。
この勢いで数時間でもいいのでちょっとでも良い睡眠を取りたいところ。

お昼にちょっと遠出をしたついでに和菓子屋さんへ寄りました。
人気のいちご大福が売り切れ寸前で買えて凄い嬉しかったです。
帰宅が遅かったのでまだ食べれてないんですが明日の楽しみにしたいと思います。
PR

20分寝坊+日付変わる前の寝落ち

中だるみの木曜日です。
朝から見事に寝坊してしまいまして。
20分くらい遅れをとってしまいました。
冬はホントに布団から出たくないっていう癖がついてるので要注意ですね。
あと木曜日くらいになってくると疲れが出やすくなるので気を付けたいところ。

昨日は久しぶりにそこそこ早めに帰宅できました。
用事を色々済ませてかなり早くお風呂に入れたんですけんども。
日付が変わる前に寝落ちしてそのまま今朝になってたという感じです。
いつもお風呂に入る時間には布団に入ってたのでいい調子だと思ってた結果がこれです。
実況動画とか録画してる番組とか色々見たかったんですがまた週末ですね。

やっと折り返し+湿布貼って就寝

ようやく折り返しの水曜日です。
昨日は月曜日以上に帰宅が遅くなりまして。
びっくりすることにまだ1週間の半分なんですよね。
毎日早めに帰るぞって思って出かけるんですが中々実現しない件。
今日こそ頑張って早く帰宅したいと思います。

日が暮れてから外を歩き回ったんですけんども。
ちょっと暗くなったら慣れてると思った道も全然分からなくなりますね。
細い道が多くて車の運転が不安だったので安全優先で歩いて回るとえらく時間がかかった罠。
いい運動になって良かったのですが足が痛くなったので湿布貼って就寝しました。
朝起きた時から痛みが全然違うので早めに気づいて処置するって大事ですね。

まだまだ平日+すき焼き食べた

まだまだ平日の火曜日です。
昨日の帰宅が遅くなってしまったせいか既に水曜日くらいの気分でございます。
体力的に先行きが不安なんですけんども。
早く帰宅できそうな日はなるべく早めに切り上げて気持ちを切り替えたいところ。
ミスも多くて反省中ですが何とか頑張っていきたいと思います。

晩御飯がすき焼きでした。
やっぱり豪華な和食の代表格っていうとすき焼きですよね。
昨日知ったんですが関東の方だとあんまり長ネギの青い所を食べないようで。
関西だとネギっていうと青々してるイメージがあるので意外でした。
いつか旅行へ行ってすき焼きに限らず色んな味覚を楽しんでみたいですね。

1週間の始まり+久々のElona

平日スタートの月曜日です。
今週は5日フルであるので気合いを入れないとね。
夕方から雨の天気予報のようでちょっと気分が下降気味です。
先週がグダグダだったので今週は気持ちを切り替えて頑張りたいところ。
昨日は比較的早寝できて調子が良いので今日も継続していきたいですね。

久しぶりにローグライクのフリーゲーム、Elonaで遊びました。
夏くらいから遊んでなかったのでどんな操作だったかすっかり忘れてた件。
相変わらず自由度が高すぎて何をして良いか迷子になったので動画を見る事に。
そして自分のデータを見直してみると最初の職業選択でミスった感が否めない罠。
それはそれで醍醐味なので割り切ってまたちょくちょく遊んでみます。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]