忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

睡眠時間確保したい+ELONAとか

1週間の始まりの月曜日です。
今週は月末もあるので万全の態勢でいきたいと思います。
と言いつつ昨日の就寝がうっかり遅くなってしまいました。
睡眠時間を補完するやり方じゃなくて連続で時間を確保できるよう頑張ります。

ちょこちょこELONAを進めております。
一気に進めることは少ないのですが何だかつい遊んでしまうゲームです。
レベルも10を超えまして仲間も増やしたり色々手を伸ばしてる感じです。
サブクエストも今まで放置してたんですが所々進め始めました。
もうちょい資金が溜まったらお店とかも作ってみたいな。
メインクエストそっちのけで遊べる自由度の高さもELONAの魅力ですね。
PR

のんびり+片づけ負け組とか

相変わらずのんびりした日曜日です。
恒例の卵の買い出しに午後から行ってきました。
本とか100均とかも見たんですが今回は購入しない方向で頑張ってみた。
今月は結構使っちゃってるのでたまには節約しませんとね。

買い出しのついでに片付けの本とかちょこっと立ち読みしたんですけんども。
衣類に関して色々やり方がある中でも最初はカテゴリ分けから入った方がいいっぽいです。
分類する箱を用意してから始めようとか考えてる自分はきっと負け組。
迷ったら捨てるをキーワードにしてとりあえず手をつけるところからスタートですね。

しかしもう3月も末で来週からは4月なのに結構肌寒いです。
皆様も風邪などひかれませぬようお気を付けください。

のんびり+友達と晩御飯とか

のんびりした土曜日です。
昨日また帰宅が遅くなって就寝がずれ込みまして。
気が付いたら2時半くらいになってしまっておりました。
そんな感じで起床が9時半くらいと結構遅くなったのはしょうがないと言い訳してみる。

友達に晩御飯のお誘いを頂いたので行って参りました。
それまでごろ寝してたので慌てて支度しましてね。
急に着ていく服を考えるのがこういう時苦手です。
整理が出来てないのが原因なので、やっぱり1回きっちり片づけませんとね。
迎えに来てもらって友達の家で遊んだ後、美味しいラーメンを食べました。
久々にわいわいできて楽しかったです。ありがとうございまっす!

花金+ごろ寝に費やしてる

花金です。
今週の自分の平日は3日しかなかったんですけんども。
休み明けだとやたらと長く感じます。
とりあえず今週末もゆっくりして来週の月末に備えようと思います。

昨日は最近にしては早めに帰宅できまして。
空いた時間はやっぱりごろ寝に費やしてしまった罠。
1時間くらいごろ寝したのに今日は朝からずっと普通に眠いです。
起床も布団が恋しいのでつい起床時刻が15分遅れとかになってしまうんですよね。
やっぱり連続で睡眠時間を確保しないと意味がないのかもしれませんね。
ともあれ規則正しくちゃんと1日ずつ疲れをリセットしていく癖をつけたいところです。

切り上げ+うっかりごろ寝

平日2日目の木曜日です。
また帰宅が遅くなりそうだったんですが用事があったので切り上げて帰ってきました。
今まで明日に持ち越したくなかったので粘ってたんですけんども。
明日できることは明日するっていうのも大事かもしれません。
今日は全部終わらせて早く帰宅できるように頑張ります。

久々にいつもの日常に戻ったら変に疲れてしまいまして。
昨日もうっかりごろ寝を1時間くらいしてしまった罠。
そのせいでお風呂の時間がずれこんで就寝する頃には余裕で日付が変わってました。
一応ごろ寝する時にタイマーセットしてるんですがあんまり効果ないですね。
ご飯食べてすぐお風呂はちょっと苦手なんですが後々の時間を考えたらそうした方がいいかもしれません。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]