忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1週間経過+口内炎とか

地震発生から1週間経過しましたね
この1週間本当に色んなことがあって現地の事を思うと胸が痛みます
物資の不足している状況が続いている報道を受けて水などの過度な買い物は控えております
流通ルートの確保に公共機関の瓦礫の撤去作業も急ピッチで進められているようで
被災地の一日も早い復興を祈っております

今日は帰宅後に晩御飯を食べて片付けた後こたつで熟睡してしまいました
2時間くらいして気が付いて慌ててお風呂の準備をしましてねい
いつもぶろぐとか書いてるんですが後回しにするしかなかったでござる
日中が連休前で結構忙しかったのが原因かもしれません
うっかりするとすぐにこんなことになりますね

数日前から口内炎に悩まされております
唇の裏にできてるので食べる時に痛くて困りますのう
特に酸味のあるものと熱いものは気を付けないとかなり痛いですね
みかんとかでビタミンCを摂取しようと思ったんですがしみそうで怖い
大人しくビタミン剤飲んだり睡眠時間増やそうと思います
PR

安全第一+品薄とか

昨日に引き続き寒い日が続いております
今日も日中に雪が降りました
一時的にですがかなりの勢いで横殴りに降りましたね
積もりはしなかったのでみぞれに近かったかもしれないです

原発の事故処理で自衛隊の方も出動しているようで
調べていただけでも怖いのに本当に大変な作業だと思います
現地で作業している方々も住民の皆様も心配です
事故の被害を最小限に抑えることも大事かもしれません
でもそれ以上に人としての安全を第一にして欲しいというのが自分の願いです

あとは地元のスーパーでも水やカップ麺なんかが品薄ですね
都市部ではそれに加えて電池や懐中電灯などが在庫がない状態だそうです
被災地にも水や食料とカイロも必要な寒さなのでなるべく回せる状態にしたいですねい
やっぱり物資がまだまだ不足している現状のようです
一方で被災地へ家庭の買い置きの寄付なんかも実施されてますね
地元の品薄の原因が被災地に物資を送ってる状態であってもらいたいところです

温度差寒い+昨日厄払いとか

1週間の折り返し地点の水曜です
水木曜日が帰宅後は小休止になりますねい
日中は中だるみしちゃうのが多いので気を付けてます
月火がどうしても忙しいイメージが強いせいですかぬー
この二日はもっと上手いこと時間の配分を考えたいところです

今日からまたすごく寒くなりましたね
外で作業してるとかなりの寒さでした
前日との温度差10度らしく滅多に降らない雪が日中に降ったりしておりました
被災地の方々が心配です
体調を崩されたりしないようご自愛ください

昨日は毎年恒例の初午の厄払いへ行って参りました
ホントは今日が初午らしいのですが地域によって色々みたいですねい
地震も少しずつ南下してきているような気がします
今のうちに何かあった時に準備できることを考えていきたいところ
防災グッズとか緊急時の避難先なんかも決めたいですねい

息抜き+チャリティいっぱいとか

平日の2日目です
時間が開いたらテレビを見ていたんですが見るのを控えております
津波の映像をずっと見てるとどんどん怖くなってきてたので少し息抜き中です
どうしても情報源が多いテレビを見る機会が多いかと思われます
でも酷い場合だとPTSDになることもあるそうなのでリフレッシュも大事だそうです

原子力の事を調べると衝撃的な記事ばっかりでした
ホントに自分は放射線の危険性について無知だと実感しました
エネルギーを生産する効率と安全性を両立させるのは難しいですねい
大変な環境の中で作業されている方もどうか無理はしないでください
この事故が環境に対する有益な対策を生み出す機会になればと願っております

色んなチャリティ活動がどんどん発足しておりますね
募金活動に関する詐欺も多いって聞きますのでご注意を!
企業募金や赤十字などを通じての募金が確実だそうです
各市町村に募金箱の設置や野球のチャリティ試合などもどんどん出てきておりますねい
テレビを見てるだけじゃなくて自分に出来る活動も考えてみたいと思います

一人でも多くの方が助かりますように

地震に加えて原発も本格的に危険視されてきましたね
いまいち煮え切らない報道と会見にそわそわしております
難しい言葉も色々出てきたりするのでもっとしっかりニュースを聞きたいところ
第二のチェルノブイリの可能性を防ぐためにも細心の注意をもって処置をお願いしたいです
とはいえ危険な状況ですので作業員の方も気をつけてください!

地震からもう3日も経過したんですね
災害時から救出されてるまでの生存時間の限界が72時間らしいです
でも希望を捨てないで捜索と救出を続けて欲しいです
どうか一人でも多くの方が生き延びていてくださいと祈っております
そして助かった方々に十分な生命活動を維持できるよう援助が行き届きますように!

今日から平日と言う事で日常の生活へと戻ります
テレビを見ていると泣きそうになってしまって心苦しいです
気になって見てしまうのですがじっとしてると何も始まりませんのでね
募金活動など自分に出来ることを探していきたいと思います

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]