忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お出かけ+007+焼肉とか

お昼近くにモーニングを食べに行って来ますた
お朝ご飯抜いたみたいな感じだったのでどうも力が出ませんですたのう
ファミレスのモーニングだったのでドリンクバーがついてましてねい
また紅茶系統ばっかり飲んでますた
ファミレスの中がちょっと寒いので紅茶とか温かいのを飲むと丁度いいんですよぬー

帰りにコーナンとか100均とか酔ったりして遊んでたので家についたら夕方ですた
コーナンで何も買わなかったのにガチャポン2回もした自分ガイル
何かリアルなカエルのストラップのやつを何故かやってしまいましてNE!
一応種類がアマガエルだったのに当たったのが白いアマガエルですた
少なくとも自分の近所のじゃ見たことないですけどアマガエルなんでしょぬー
なんか背骨っぽいところとか触り心地とか固いのに何かリアルです
でもなんかずっと見てると愛着湧いてくる気がせんでもないのはおかしいでしょうか

あと007の偽りの報酬見ようと思ったんですが返却時間が来ましてNE!
40分程見て返却しに行きますた うーん残念
せめてカーアクションのところまでは見たかったですのう
この回からボンドの配役が変わったそうでちょっとハードボイルド系になりますた
でもやっぱりボンドカーは世界のファンの憧れですNE!
普通に生活してたら必要ないんですがありえないオプションに惹かれます
また機会があったらシリーズ通して1から見て行きたいですねい

晩御飯がお家で焼き肉しますた
何か最近結構食べてる気がするのでホントダイエットせんといけませんNE!
でも焼肉美味しかったです
ダイエットってのは食べたい時に食べる為にするべきだと思うんですよぬー
だからこんな風に焼肉食べたり甘いものを食べる為に他の所で色々維持してかんとNE!
と言うか何より運動不足なのが明らかなんで何とかしようかと思ってます
せめて気休めに寝る前に腹筋10回だけでもやっときましょうかぬー
PR

霧留待夢+紙ブックカバーとか

昨日の夜からフリーゲームやり始めて気が付いたら5時ですた
霧留待夢と書いてキルタイムって読むフリーゲームなんですがこれすごい面白い
ストーリー性がなくてただひたすら敵を倒してレベルアップして強くなってくゲームです
ただの作業ゲーかと思ったら職業とかあるし一応収集要素とかあるし
何よりレベル上げがサクサクしてるので面倒さがないです
レベルが上がったらポイント振り分けて強化していけるんだZE!
自分のレベルもモリモリあがるんですが敵の強さもモリモリ上がります
でもそこら辺のバランスが何とも絶妙に調和してます
最近にしては珍しいシンプルで硬派なゲームですねい
気が向いたら色々自分的攻略的なのをメモりたいと思います

つけっ放しにできるビニールのブックカバーとか探してたんですがねい
長時間つけたままにしとくとあんまり良くないというお話も聞きましてねい
紙のブックカバーと久々に作って見ますた
意外とこれが楽しいしそこそこ耐久性があるのでなんか気に入りますた
紙1枚で出来るってのもいいNE!
文庫本だといいんですが大きい本とかはA4のコピー用紙じゃ足りないですのう
A3とかB4のコピー用紙買ってくるかなんか別のを検討します
他にも手ぬぐいを折ってブックカバー作るやり方もあるそうで
是非試してみたいと思います

何となく本棚の一番下と下から2段目のホコリだけ払いました
地味に色々掃除してかないといけませんが暑いのと眠いのとで何かやる気が起きませんですた
あと服のボタンがとれてたのをつけ直したりしてNE!
何でこんなに買って最初についてるボタンって取れやすいんでしょうかぬー
そして久々に蚊に刺されましてNE!しかも1匹に2ヶ所 勿論仕留めますた
もう夏も終わりに近づいていってるんですが蚊だけは嫌ですねい

昨日給油+遠出ファミレスとか

人類は週末を望んでいるのだよ!と言う訳で花金です
何か今日は忙しかったのであっと言う間に過ぎていったんだZE!
最初の内は焦って色々してたけど途中から諦めてマイペースになりますた
そしたらマイペースにしか処理が進まなくなりましてNE!
マイペースじゃなくててきぱきやらんといけないんですねい

昨日書き忘れたけどガソリン給油してきたんだZE!
この間まで半分くらい残ってたのに気が付いたら5分の1くらいになってたYO!
油断してたら早いですねい もっと燃費伸びたらいいですのう
そして今回の給油は450円ピッタリにしますた
前に1回失敗したのでラスト1円の緊張感が何とも言えません
でもやっぱり原付はガソリン代が安いので止められませんNE!

幼馴染に会ったので久々に色々語りますた
相変わらず主にニコニコとかそういう系ですけんどもNE!
まぁ色々語ってると時間がどんどん過ぎていくので途中で帰りましたけどねい
また時間がある時にでも妹君も混ぜてがっつり語りたいものでございます

あと今日は家族でちょっと遠出してファミレス行ってきますた
相変わらずドリンクバーで紅茶とかお茶系統を飲みまくる自分
お茶系統はストレートに限りますのう
でもアップルティーとかは砂糖とか入れた方がいいかもしれませんねい
何て言うか何も入れない方がお茶の違いが分かりやすいのでNE!
ドリンクバーとかで何種類も飲める場合はそっちの方が楽しいですぬー
むしろ最近意地で砂糖を入れなくなりますた
しかしローズヒップは多少慣れたけど何回飲んでも何とも言えない味です
いや色はすごい綺麗なんで見た目的にはいいんですけどNE!
家に余ってるパックの紅茶とかも飲んで行きましょうかぬー

パソコン重い+晩御飯マックとか

1週間の山場の木曜日を越えますた
やっとこさ明日が花金ですYO!
何か今週変に長くて変に短かったような気がします
とにかくあと1日がんばって乗り越えませう

最近ウィルスソフトのアップデートの時間帯が10時くらいになったらしいです
なので今ものすごいパソコンが重いです
ぶろぐを書くまで10分くらい操作不能に陥ってますた
と言うか全体的に動作が重くて1回電源落としますた
何か30秒に1回フリーズしてましたからNE!
このパソコンも頑張ってくれてますけど時代のメモリについてけてない感がありますのう
でもまだまだ現役ですのでメンテナンスしつつ使って行きたいと思います

晩御飯にマックを食べますた
最近何か妙にマックを食べる機会が多いですねい
むしろ食べたくなる周期がだんだん短くなってきてる件
これはピンチですねい ジャンクフードばっかり食べる癖はいけませんのう
ちなみに今日食べたのはマックチキンとダブルチーズバーガー
どうしてもチーズ系を入れた買ったのと一番好きなバーガーを買った結果がこれだよ!
美味しいかどうかはともかく何か精神的に満足しますた
あとマックフルーリーの期間限定版も食べようと思ったんですがねい
機械が点検中だったらしく次回見送りとなりますた
これは近いうちにまたマックに行くフラグの罠
そしてこの後10時半くらいにハムタマゴカツみたいなフライ物をつまんだ自分ガイル
一応胃薬飲んだんですがやっぱり胃もたれしますNE!
ダイエットと言うか健康な生活にしなくちゃ駄目ですのう

換気扇掃除とか

相変わらず木曜日の気分の水曜日です
何か今週は長く感じますねい
でも朝晩だけでも大分涼しくなってありがたいものです
まだまだ日中はガンガン暑いですけどNE!
それでも何とか今年もクーラーなしで夏を越せそうですのう

どうでもいいんですがいつも動画を見たい時間にウィルスソフトの更新があります
ほぼジャストのタイミングなので何か妨害工作的なことを図ってやってるんだろうか
ぶちゃけ空気読めと頭を抱えるんで何とかして欲しいものですねい

台所の換気扇の掃除の手伝いをしますた
何かすっごい油汚れでドロドロだったのでビックリです
そんなに毎日掃除する場所じゃないと思うんですが放っておくとこうなるんですねい
やっぱり掃除はマメにするべきなんですのう
自分の部屋の片付けを考えると何か胃が痛くなってきますけどNE!
ホント早いこと片付けて気分をスッキリしたいものです

それにしても最近晩方から仮眠とか色々してて思うように時間が取れません
そんな訳でいつも睡眠時間削ってパソコンとかしてるんですよぬー
でも大体1時くらいでキブアップしてるんで睡眠時間は5時間前後くらい
それで仮眠とか入れたら大体6時間くらい寝れてる計算ですかねい
強引なやり方だけどまだ何とか元気なんで何とかバランスは取れてるっぽいですNE!
と言う訳で今日も適当にパソコンして明日のニコニコに備えます

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]