忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

汗かいた+トロッコ2面クリア

花金です ワーイ
今日は午後から急激にモチベーションが落ちてきたYO!
週の終わりで情けないでうのうとか思いつつ何とか乗り切りますた
そして出先から帰ってきて晩御飯食べてまた仮眠したら11時20分でしてNE!
こたつで寝てたら汗かきますた もうそんな季節なんですねい来週は睡眠時間を毎日6時間確保して万全を期したいです

そういえば1年半くらいずっと遊んでる携帯アプリがあるんですがぬー
休日トロッコというワンキーアクションゲームを時々遊んでましてですねい
敵をトロッコで攻撃するというシューティングに近いゲームですかぬー
単純なルールなのに地形とか当たり判定とかゲームバランスが絶妙すぐる
DE!そのアプリを今日はようやく2面をクリアしました
1面を丁度去年の4月くらいにクリアして丸々1年かかった計算ですのう
ちょっと調べた感じだと全4面構成になってるようで今日はようやく半分です
あんまり長いこと遊んでたんで正直しばらく2面はプレイしたくないですNE!
へるしんかにしろ何にしろ何故こんなに2面が難しいのかー
難易度はちょっと高めですが音楽もステージも独特の世界観が確立されてて良いゲームです
ついでにクリアしたらゲームに登場する敵キャラクターの紹介も見れる要素とかあります
暇な時間に遊ぶには1ゲームに1分2分のゲームなので是非オススメです
PR

スゲー眠い+メンタームとか

今日は朝からずっと眠かったです
朝なんかあと5分あと5分を繰り返して起きたら7時過ぎてましたしNE!
昨日と起床時間差1時間ですよー 一応目覚まし時計は6時20分にセットしてます
まぁ9割方セットした時間を守れた試しがないんですけんどもNE!
何か分からんけどいきなり体力と気分が金曜だった件
もうホントに眠くてですねー
ショボいミスとか連発しまくっておりますた
昨日はそんなに遅い時間に寝た記憶ないんですけんどもNE!
丁度木曜日だし週の中だるみですかぬー
とりあえずグダグダでだったけど何とか中だるみ越したので氏残りは花金のみになりますた
週末まであと1日だと思うと頑張れそうな気がしてきたんだZE!

出先から帰ってきてパソコン30分くらいして力尽きました
そして気付いたら8時30分だったとさという仮眠オチ
昨日ぶろぐで仮眠は7分くらいがいいとか書いといてコレです
やっぱり眠いときとか7分とかかなり難しいですのう

昨日うっかりハガキで切った手の平が痛いです
塞がったと思ったらまた開いたりしてその度にやっちまったZE!ってなります
今見たらまた塞がってたんで無理せずこのままくっついてくれてたらいいですねい
あと最近やけにメンターム多用してます
ハンドクリーム代わりに使うと結構効果あります
っていうか効能にひびとかあがぎれって書いてましたNE!
何かスッとするから昔から蚊に刺された時とかに使ってた
今回のハガキの切り傷にもメンターム使ってます
いいのか悪いのか分からんけど手の汗とかでヒリヒリするのは防げます
メンターム系はリップでもそうですがちょっとしみるのが効いてる気がして好きですNE!

早起き+手の平切った

久々に朝6時に清々しく目覚めました
まぁトイレに行きたかっただけなんですけんどもNE!
そしてそのままお弁当と作り顔を洗って出かける時間まで1時間以上余裕ができました
普通なら二度寝するんですがNE!
今日はiPodを同期させて曲を取り込んで歌詞表示機能をテストしてますた
晩にやっとけYO!って話ですが昨日眠くて就寝しちゃったんですよぬー
それで朝からiPodで曲聞きつつ10分程二度寝しました
早起きで3文くらいは得した気分になりますたねい
結局二度寝はするオチですがどうも1時間以上寝てしまうと寝た実感がないのでNE!
あーもう時間かーって思って勿体無い気がするので30分くらいが好きですねい
ちなみに仮眠を取るときは7分前後が一番疲れがとれやすいとか昔聞きました
実際仮眠って7分どこじゃないですよNE!
あくまでちょっと休憩って意味でしょうけどねい
自分だったら2時間はバッチリ夢の世界です

あとハガキの整頓してたら手を切りました
完全に油断してましたNE!
手の先とかじゃなくて手の平を切ったんで妙に痛いです
ふきんとか絞るとき絞れneeeeee!とか思いました
ススキで切ったみたいな感じでじわじわ痛い感じがずっと続くんですよNE!
途中まで大人しくしてたら痛くなかったので調子の乗って水使った結果がコレだよ!
手の平だと多分液体絆創膏も使えなくてどうしようもないので自然治癒を待ちまーす

爪欠け+インドア派とか

金属に引っ掛けて爪が欠けてしまったので久々に爪やすりで研ぎますた
ヤバイと思ったらパキっといってますた
ちょっと手入れをサボった結果がコレだYO!
やっぱり手の爪とかはマメに研いどかないとNE!

あと春なので新入生が入ってきますたー
おおフレッシュでございますというのが第一感想
自分にもあんな頃があったんだなーとかどうでも良い感傷に浸っちゃいますよぬー
フレッシュでエネルギッシュなのは良い事ですとか適当に行ってみる
そういえばずーっと昔はアウトドア派だったんですがいつの間にやらインドア派になりましたねい
最近は更にインドア派から週末引きこもりに進化しておりますこれ以上酷くならないように週末は時々買い物にでも出かけますかのう

でも昔に比べたら子供もインドア派が増えた気がしますねい
多分DSとかのゲーム機の内容が充実したのが増えたせいでしょうかぬー
しかしディズニーシーでDSで遊んでた子どもはけしからん!と友達と言いますた
夢の国でDSとかご遠慮下さいです 隠れミッキーでも探しましょう
ちなみに隠れミッキーがあるという話は帰ってきた後で知りました
DSとかなくても待ち時間は待ち時間なりに楽しかったですけどNE!
ディズニーリゾートはまたいつか皆でワイワイ行きたいですなー

色々と文学作品読みたい

ふと思い出したゆく川の流れは絶えずして~の作品名と作者が出てこなくて一日経ってますた
有名ですが答えは方丈記で作者は鴨長明ですNE!
何かの拍子にポンと思い出すかと余裕ぶっこいてたんですがぬー
見事に丸一日かけても思い出せませんでしたNE!
古典の中では割と好きな作品になるんですがホントにド忘れしてますた
何か徒然草と吉田兼好ばっかり頭に出てきてその壁を越えられなかったんですよねい
最近古典文学読んでないので久々に読みたい気がするこの頃です
徒然草と方丈記と山家集はまともに全部読んでみたいです
勿論文法とかサッパリなので原文と口語訳付きでNE!
ぶっちゃけ参考書買ってきた方が早いかもしれないですのう

春と言えば桜でお花見ですよねい
この時期になると何故か坂口安吾が読みたくなります
桜の森の満開の下って作品に妙に興味を持ってたんですが中々読めなくてNE!
かれこれ興味を持ちだして5年以上は経ってたんでしょうか
やっとこさこの間の冬に立ち読みで途中まで読んでそれっきりだったので続きが気になります
と思ったら青空文庫にあった罠
遂に文学も丸々パソコンのデータ化に進出してましたか
でもやっぱり本の中の活字で読みたいので引き続き立ち読みで読破するのを楽しみにしてます
たまに面倒なやり方をしたくなるけど常にやるのは苦手なB型だYO!
まぁパソコンの中で文学を楽しむのも時と場合によっては便利なので全否定はできませんよNE!

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]