三国志8巻読み終わりましたー!
8巻では曹操殿の魏国の創立
劉備殿も成都に到着して着々と蜀が確固たるものになりつつあります
もうそろそろ孔明様の天下三分の計が完全に確立しますねー
状況的には軍師様方が目立ってきて腹の読み合いですよ
次から次へと策の嵐 どれだけ軍が強かろうと策に嵌れば敗北必須!
昔の人って頭よかったんだなぁ と本当に感心します
そして大好き馬超殿!
小説ではホントにめちゃかっこいいです一騎当千なんだもの!
出てくる度にキュンキュンして素敵素敵!とはしゃいでおります
こう しっかりとした自我があって見てる人を惹きつけるんですよね
でも8巻の彼は痛々しくてちょっとかわいそうだった
同時にこの巻では魏・呉・蜀それぞれで惜しまれる人物がお亡くなりに…
軍師では呉と蜀
呉の方は予想できていた分ショックも大きかったです
本当に無念感が拭い切れません…!
蜀は呆気なく亡くなってしまったって感じですが
軍師としての器量が優れている分これからの蜀に必要な人材なのに惜しい人を亡くしました
蜀は他にも文官として非常に秀でた方も亡くなりまして
おまけに最後まで感動的なんだから…!そりゃ皆泣きますよ
魏に関しても文官の方ですが馴染みのある方で凄く賢い人だったのです
勿論 曹操殿も信頼してたし 何より死因が死因だし 突然でびっくりしました
政治に関しての統治はこの方なくしてはなかなか厳しくなっていきそうな感じです
新しい人が入れ替わる分 亡くなっていく方も多くて しかも皆立派な方が多いのですよ
今の世界じゃそれだけの人材を作れないだろうなとじみじみと実感しました
ならばせめて自分なりに立派に生きてみたいと思いつつ堕落生活から抜けれない自分がいますよ orz
ハイ!ちゃんとこたつ布団を片付けましたぜよ!
もう6月だぜ こたつ出してる期間の記録更新したんじゃね?って程遅いですNE!
意外となくても平気でした もっと早く片付けるべきだったのです
でも何か物足りないので綿毛布だけ残してひざ掛けにしてます
まだまだお昼寝に何も掛けないのはちょっと寒いのですよ
しかし朝夕は何か肌寒いですなー 薄着注意〜
どうも何度片付けても散らかりまくる机の上もちょっと整理
よく紙くずだけでここまで散らかるものだと関心しました
残ってるメモとか見たら意味不明な事を書いてることが多いです
「ヘアピン×2 お金 黒 その他」とか後から見たらなんのこっちゃ!
昨日は座頭市をちょこっと見ました
実は日本映画でかなり名作だと思ってる部類に入る映画です
ちょっと残酷描写が多いのは演出ってことで…!
日本映画に多いグダグダ感がなくて好きです 悪即斬!みたいのが素敵
北野監督のはちょっと難しいけどいい映画を作りますねー
また新しい映画も出ますし 気が向いたら他の作品もレンタルするつもりです
あと 松本人志監督のも見てみたい
カンヌ国際映画祭ではまるでイジメのような仕打ちをされてましたが
個人的に松本氏のセンスは好きなので映画の反響も楽しみです
パソコンの中身も自分の部屋もパーッと掃除したいです
暑いか寒いか分からないのでこたつも片付けてません
いやー最近あからさまに暑い日があるのでいい加減片付けるべきなんですけどNE!
冬の間に馴染んだこたつを片付けるものなんだか物寂しいなーと
いやいやいや!ちゃんと片付けないと!
と言うよりこたつの電源入れても無いのにプラグ挿しっぱなしだし…
今から片付けますよ うん今から!
パソコンの中身は まぁ 何です アレですよ
意識して片付けようとしてるんですけどデータが多すぎてちょっとね!
じわじわと容量が減ってきてるんでいい加減なんとかしないと危険です
時々整理したら気の迷いで保存した謎の画像とかが大量に出てきます
勢いに乗って保存してるとよくあるんですよ そして後から後悔するのですよ
あーもー 一回初期化したい!スッキリしたい!
そういや衣替えですねー
もう半袖の季節ですか…ってか まだ長袖片付けてヌェー!
ホントに自堕落ですね orz
掃除は土曜か金曜にすべきでした 明日が月曜だと思うと気が重すぎる…!
美空ちゃんからDRAGON SISTER!をお借りしました〜!
本屋で見つけたら絶対買おうと思って表紙覚えたんですけど
背表紙分からんから見つけられんかったというアホな失態を繰り返して買えず終いだったのです
ところでDRAGONはやっぱ劉備殿の「劉」を「竜」にして考えてるんですかね?
お借りして読みましたが これは購入決定!
皆かわいすぎっ!ハーレム天国ですね!
呂布ちゃんがキレたらメチャ怖い+普段無邪気かわいいです
菫卓お姉さまも素敵 ちょっと変な趣味あるけど…
夏侯惇ちゃんと夏侯淵ちゃんもダブルでかわいい! 史実に忠実で夏侯淵ちゃんはちゃんと弓矢使います |