忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

当たり前を踏みつけて成る幸せ

白黒写真が好きです
これは自分にちょっとしたマイブーム到来!
個人的にはポラロイド写真も大好きなのでそっちも挑戦してみたいなぁー

何故か写真加工に乗り出すのは夜中です
それも突然思いついて1.2時間も遊んでます 今回も例のごとく夜中でした

前例として阿部寛の壁紙とか携帯用待ち受けを作ってました
これも夜中にやってたんですが次の日が平日だったような…

トリックの阿部寛が好きなのです ト リ ッ ク の
なので自分が持ってる阿部寛の画像は全てトリック関連です
上田次郎著の「どんとこい超常現象」の画像がお気に入り
実物は持ってませんけどNE!

明日が月曜日だと思うと気だるいです 日曜日ってそんなものですよねー
まぁ実際月曜になってからは別に何とも無いんでただの杞憂なんです
今気づいたけど日曜日って漢字 どっちから読んでも日曜日だー!
PR

蜀コンプ!

OROCHIの蜀勢力をコンプしましたー!
まずレベルを全員MAXにして熟練度最大まで上げてキャラアイテムの収集!
これだけでもお前どんだけ暇なんだって感じですNE!
でもギャラリーの蜀が全部埋まったという喜びで幸せ〜

キャライラストの孔明様が非常にかっこいいですね
最初エライ軟弱だったのに武器融合で鍛えたら奉先様をC4の2撃で倒しやがった
そんな孔明様の羽扇の構造がどうなってるか知りたい…
武器融合で強化してなかったら関羽殿とか結構呂布戦がキツかったです

操作キャラを劉備殿か孔明様にして蜀の最終章に挑むと面白い実機ムービーが見れます
特に劉備殿ですね 劉備殿がいるだけでも最終章は思わず笑ってしまいます
OROCHIの実機ムービーは操作キャラがムービーに登場してくれるので楽しいです

次は魏ですね〜
順番にコンプしていくつもりなのでトン兄からのスタートです
経験地増加と運上昇の特殊技能は早めにあげておくと楽ですよーい

第六巻読了!

いやー最近意地になってきて今回は割とスピードアップ
毎回結構なビッグイベントがあるんで飽きませんね
今回は孔明様の参入と長坂ですよ!
自分的に孔明様に限っては無双のイメージが無いんですよね
いや小説読んでるときはあんまりイメージあえてつけてないんですけど

孔明様はやっぱり軍師として他の国と比較すると優秀だと早速実感しました
と言うか孔明様の話難しいですよ!長いですよ!
何回か見直して頭の中で整理してやっと理解するという方法で読んでます
でも嫌いじゃないですよー むしろかっこいいです
剣とか振るってるばっかが男の生き様ではないことを曹操殿や孔明様が語ってますね

どうでもいいけど曹操殿は思い切りがとてつもなくよろしいです
何の未練も無く 斬る!攻める!滅ぼす! とトップにふさわしい生き方をされてます
やっぱり人の上に立とうと思うと並みの判断力ではいけませんのですね
そういう状況に迫られているせいか 曹操殿は戦以外の内政の仕事では頭痛持ちのようです

そして長坂!
これはもう!趙雲殿〜!!と読んでる最中に間違いなくテンションをマックスにさせましたZE!
ものすごく かっこいい!三国志を読もうとしたきっかけの3割くらいは長坂でしたので(よこしまですね
孔明様の献策で策的には成功したのですが でもやっぱり犠牲は付き物なのでした
猛将揃いの蜀は殆ど犠牲が無かったんですけどここに来て感動エピソードがありまして…!
書かれてなかった人の所在も気になるのですが ホントに皆さん立派な人ばっかです

自分の読んでる三国志の趙雲殿は張飛殿と仲良しです
最初の趙雲殿は一人称が俺だったのにいつの間にやら私になってました
この二人大好きです とっても仲良し
一人で猛将 二人で剛勇ってのが長坂で表現されてたかっこヨカタ!

あと冒頭が馬超殿から始まりましたよ
これもテンションアップ!
そして馬超殿てメチャクチャ強いのですね…!
名前だけなら3巻くらいに出てきたんですけどお話は初めて
今後の活躍に期待です

鍋が融けた

圧力鍋が融けました
中のネジとか影も形も無かった
蓋のふちとかも融けてて半田で溶接したみたいになってた ナンテコッタイ!

いや別に自分のせいじゃないんだけどNE!
融けるものなのかとびっくりしましたよ
お陰でお昼のビーフシチューはお肉がなかったのです
これはこれで美味しかったんですけどホントにシチューになっちゃいました
説明書にも無い前代未聞の事件らしく圧力鍋は修理へと連行されました

とりあえず中に入ってたお肉さんごめんなさい
あまりの熱で炭化してしまってました 合掌

最近は五月病の極まりですね 毎日疲れてしょうがない 体力が落ちたのは年のせいです
そういや五月病って五月以降になるものなんですか?…  ア  レ  ?
あーとにかく疲労蓄積されやすい時期ですね!
世の中の皆様 がんばって乗り切っていきましょうべ〜

中だるみとツンデレ

週の中だるみとはよく言うものです 自分の中で
いやでもネタがなくても日記もちゃんとつけてるし
結構頑張ってます 良い習慣です 日常のバックアップにもなるし
また食べ物系の話になりそうなんで頭をひねって考えてます

まぁおかげでmixiは全く書いてないわけですが
なんか最近マイミク増えてきて「書かねーの?」みたいな事をよく言われます
もう一回書いておくと 今更書けませんの一言に尽きるわけです
ちなみに友達にメッセージとしてツンデレ風のメッセージを送るとウケが良かったです
今の流行はツンデレですね!
皆様 何か困ったことがあったらツンデレで対処しましょう

ツンデレについてもう少し…
どうやら巷では 〜だから(ね)! と付けるとツンデレ風になるらしい
ぶっちゃけ それ違うだろう ってのもツンデレになります
「ツンデレ?違うんだから!」とか「別に好きなわけじゃないんだから!」とかですね
あくまでツンデレ「風」なので胡散臭いのはこの際しょうがない
文章でツンデレを表現できないので便宜的にこのような使い方になっているようです

あーもうどうでもいい話になってきてますね
お前つまらないですよ!そんな事に時間をかけないで下さい!と激しく言いたい
時に今日はカギカッコ多いですね

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]