昼間ベル薔薇を片手にローゼンメイデンのキャラをベル薔薇風に描くという意味不明なことをしてました
結論:意外とマッチしてて逆に怖かった
まぁ服装が服装だしお人形さんだし…
で、日付変わるくらいからずっとハルヒの古泉君のキャラソン聞いてました
アニオタと言われてもしょーがない人生送ってます
今に始まったことじゃないんですがNE!
で、曲のタイトルが「まっがーれ↓スペクタクル」
何かもう、狙ってるのか狙ってないのか
アニメ界のキャラソンはそういうルールなのか…
肝心の曲ですがいやーなんていうか落ち着く
こう、普通過ぎてね!平凡だぜ
声優声優してない分なじみやすくてヨロシですな
しかし台詞多くて古泉君オンリーじゃないのね
残念でもなんでもないんですが
歌中の歌詞で
That's problem everyday !
ってのが
ザッツ プロブレム エビ天!
って聞こえる…
ごめんなさい!ホントにそう聞こえるの!
気になる方はYouTubeにもupされてるんで
検索で「まっがーれ↓スペクタクル」と検索して下さい
まっがーれの古泉君かわゆいので大好きです
笑顔はクセのような感じですよ〜♪
ビミョーに関係ないけど主人公(キョン)のキャラソンは曲の大半がボヤきです
まるで夫婦漫才と一人ツッコミのような曲ですが微笑ましいながら哀愁を誘います
PR