ギルティの画集とかサントラが到着しますた
読んだり聴いたりしましてやっぱり石渡氏のセンスってsugeeeeee!ってなりました
キャラクターの骨格とかしっかりしてるイラストが凄く好きです
骨格と言うか筋肉とかしっかり書いてるのに綺麗なラインになってるのが素晴らしい
そしてイラストだけじゃなくてサントラ!音楽です音楽
サントラはvol.1とvol.2の2種類出てましてですねい
vol.1がゲーム中使用曲みたいな感じでvol.2の方がギルティ従来のメタル曲です
DE!vol.2の方だけ試聴してカイたんのBGM聞いて購入決定しちゃった訳ですがNE!
vol.2だけ買うのは何か数字的に気持ち悪いのでvol.1もついでに買いますた
正直1曲も試聴してなくてちょっとだけ不安だったんですが届いて聞いてみてこれがまた素晴らしい
従来の曲風から変更されたシンフォニック調のサントラでさすが石渡氏!と思える仕上がりです
苛烈さが表現されつつ繊細さと荘厳さが融合した美しいBGMです
勿論vol.2の方もメタルとそれぞれのキャラクターのイメージがマッチしてます
シリーズファンならソルとカイたんの曲を聴いたらグッと来ずにはいられなくてテンションあがりますNE!
これはますますハードが箱なのが悔やまれます
ホントにこんなBGMに囲まれてゲームプレイしたいのう
まぁアクションはヘタなので難易度下げてリトライしまくるのが基本ですがNE!
それにしても画集のカイたんが美しい
ほぼ全てのパッケージに出てるんで見れる機会が多くて幸せです
物語が進むにつれてどんどん影が薄くなっていくんじゃないかと心配だったんですけどねい
リストラされたかと思えた2の方にも残ってくれてホント嬉しいです
しかしプロフィールでいつもまでも趣味がティーカップコレクションと嫌いなものがソルのまま
あと今の設定では分かりませんが格ゲー時代は16歳の時の聖騎士団の制服がそのまま入る成人男性もどうかと
そんな矛盾も石渡氏の設定だからという理由で何故か納得出来る罠
画集のコメントとか見てたらカイたんに限らずキャラクターの不可能を可能にしてる方です
ちょっと変わった感覚を持ってると言いますかそんな石渡氏が大好きです
この記事にトラックバックする