忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

落書きと脈絡無い連想

みかんとかノートの端に落書きするのは楽しいNE!
と言うか落書きって基本的に楽しいものですねー
公共物に落書きとかしちゃ駄目ですけど個人の範囲ならいいんじゃね?
人の脳は勉強とか学ぶべきものばかり入れるとパンクしちゃうそうです
なのでうんちくとかトリビア的なものを入れておやつーみたいなことが良いらしいですねい

まぁおやつ食べたら元気出るでしょー的な感じで落書きは悪いものじゃないと思います
いわば脳のリフレッシュ!なので教科書とかの落書きもいい思い出ってことでNE!
関係ないけど人間の体って午後3時に食べたものはあんまり脂肪にならないらしい
まさにおやつの意義 いやもしかして午後3時に晩御飯食べたら最強じゃね?
それはプットしといて毎日全く同じ時間に間食なしで食事したら痩せるそうです
これぞ健康ダイエットですが自分は多分一生出来そうにありません

以下はぶろぐ書いてる途中にポンと出てきたつまらない一人で連想ゲーム
むしろ脈絡のない妄想・想像・空想のゆとり脳で何か恥ずかしくなってきた
自分という思考回路が情けないと多々思う今日この頃
って言うか脈絡がないのはいつものことか!

「なぜ人は、最後が近づくほど回り道をしたがるのか いや、最後だからこそ、…」
ボクと魔王の攻略本に書かれていた攻略吹き出しの一つです
これは理にかなってると言うか人間って無意識にそうなりますよぬー
例えば自分もあと9話残ってる電王を見れないでいましたがさっき2話見て残り7話です
続きが気になって見たいのですが見たくないと思ってたら1週間ちょい経ってしまってた
だって見ちゃったら終わりじゃないですかー
すいません例えが大変悪いですNE!趣味丸出しYO!
グダグダしてる自分の性格がこういうところにホントによく出てくる悲しみ
それと出典が昔好きだったラノベからですが「世の中を構成するのは出会いと別れ」
曖昧だけど!もう数年前に読んだっきりだから曖昧だけど!
パッと考えてみたらそうかもしませんぬーと思わず思ってしまった一説でした

そう言えばあれから1週間近く経ってるのに未だに谷山浩子さんのウミガメスープが離れません
毎日歌ってる自分ガイル 何処か妙なところで人を惹きつけてやまない童謡の神秘です
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]