忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯ゲーム機+レトロ時々とか

リメイク金銀のポケモンで遊びたいです
しかしDSを持ってないのでゲームボーイで耐えるしかない罠
ちょっと調べてみたらソフトとセットで2万くらいの予算ですかねい
いっそ来年発売予定の3DSを視野に入れておくってのはどうだろうか
もし3DSが好みじゃなくてもその頃には価格も下がってるかもしれないしNE!
しかし立体でポケモンも悪くないな
やっぱりその時になったら3DSにするべきだろうか
任天堂も中々戦略の上手い販売をしてきますねい
DSLLがデカッとか思ったけど大画面という魅力もありますしNE!
でも携帯ゲーム機だからやっぱり携帯できるLITEの方をチョイスしたいところですかぬー

他に持ってる携帯ゲーム機と言えばPSPですがメタルギアの新作が結構話題ですねい
個人的にメタルギアと言えばメイン会話=無線ってイメージなんですがぬー
今作はテープレコーダのノイズをよく再現できてますねい
レコードもいいしテープも中々いいですなーとレトロな良さを感じさせてくれます
そういえばB型の説明書に「たまに黒電話とかで面倒臭くかけてみたい」という項目がありますた
しかしその次の行には「でもいつもは嫌」ということで
全くもって個人的には大正解な項目なんですがやっぱりレトロと使い勝手は違いますからNE!
でもやっぱり残しておきたい風潮ってのは大事だと時々思うのはホントです
温故知新って言葉は素敵ですねい

早く寝ようと思いつつ昨日もうっかり1時くらいになりますたー
月曜日と火曜日は結構慌しく過ぎちゃうので時間の感覚がズレてきますねい
と言う事で今日はせめてお風呂だけはサササーッって入っていつでも就寝スタンバイ状態にしときたいです
規則正しい生活を目指してちょっとでも頑張るんだZE!
PR

動画ソフト+給油ちょっと高いとか

朝から大量に実況動画を保存したけど消化する時間の目処がつかない件
最近いつもの管理ソフトの調子が悪いので前に使ってたソフトを使用してます
swfに対応してないのと時々画面が固まるのがちょっと欠点だけど全然安定してますのう
と言うか後者は確実にパソコンのスペックがついていけてないだけですけんどもNE!
とりあえず快適に動画が見れたらそれでいーのよという状態

管理とかはそこそこでいいんですがぬー予約のタイマーがすごい便利です
別のソフトのシャットダウンのタイマーと組み合わせると
これで毎日エコノミー回避は完璧だZE!
ついでにニコ割とか投稿者コメントとかも見やすいのでやっぱり今のソフトも捨てがたいです
まぁケースバイケースってことで暫く2つ使い分けたいですNE!

うっかり昨日書き忘れたけど給油してきますた
最近ちょっと値上がりしたのか縁に余裕持って入れても500円近くになりますねい
ついでに春から夏って結構遠出したり走り回ったりして結構ガソリン使いますNE!
それでもほぼ平日は毎日乗って月に1000円いらないくらいなんで安いですのう
こんなことしてるから車の運転が下手なままなんですけんどもNE!
車の運転も練習しませんとねい
でも多分明日バッチリ雨なんで乗車確実ですけどぬー
とりあえず事故らない程度には最低限運転スキルを維持しておきたいです

携帯待受け変えたとか

ものすごい気分が乗らない月曜日です
何か早めに寝たつもりなんですがすごく眠いですNE!
ついでに夢見も最近悪いZE!例によってあんまり覚えてないんですがぬー
ぶっちゃけ昨日は蚊に安眠妨害させられますた
4時くらいに刺されて起きたYO!
窓を明けてる性でベープマットの効き目が薄いってのが敗因ですた
ホントにこの時期は蚊がストレスの天敵ですNE!

やっと携帯の待受けを変えますた
何と2年近く同じ待受けと言いますかデフォルトから変えてなかった件
何に変えたかと言いますとはやぶさが最後に撮影した地球の画像にしたんだZE!
なんていうか白黒でぶれてて途中から画面切れてるんですがねい
最近で一番お気に入りの写真と言いますかちょっと切ない画像です
でも白黒で半分翳ってるのに地球が惑星って綺麗に分かるんですねい
宇宙は空気がないので音がなくて寒いらしいのでぬー
ひょっとしたら一人で見るとノスタルジックな光景かもしれないですのう

あと今日は午後からやけにお腹が空きましてぬー
夕方になって帰ってきたら一歩も歩けぬぇーってなりますた
朝お弁当を作る時に少なめに作った結果がこれだよ!
しょっちゅうなる訳じゃないんですが時々こんなことなるから困ったものです
やっぱりご飯はそれなりの量をちゃんと食べるようにしないとNE!

htm化+指令7クリアとか

日曜日です
9時くらいに目が覚めててあとちょっとしたら起きようと思ってたんですがぬー
案の定起きたら10時ですた
昨日よりは比較的ゴロ寝ばっかしないで済みました
それでも1時間半くらいゴロゴロしてましたけどNE!
やっぱり平日の就寝時間増やしてちゃんと規則正しい生活リズムに修正したいですねい
でないと反動が全部土日に来てる気がします
8時間睡眠とまではいかなくてもせめて6時間は確実に確保したいですNE!

久々にお気に入りのhtml化をしますた
大体1か月分くらい溜まってたんで結構時間かかっちゃったNE!
ついでに閉鎖されたサイト様とか移転サイト様とかの修正もしといたZE!
データ集めるのは結構面倒なんですが管理と整形なんかは結構楽になりましたぬー
ものすごい縦に長いページになってしまったんでそこら辺の対策も考えておかないとNE!
まぁ色々試してその度に進歩していけたらなーと管理をしていると思います

久々にデビルメイクライを自宅で進めたYO!
って言ってもミッション1つ進めてアルテミス取っただけですがぬー
アグニアンドルドラをノーコンで倒せてMisson7をコンテニューするってどういうことなの?
何か闘の試練で上手い事立ちまわれなくて普通にコンテニューしたわー
しかもコンテニューした後に別の試練で針山で4回くらいヒットしてダメージってのもしょぼり
でも2回目で瀕死になりつつ何とかクリアしてアルテミス取得したYO!
ここまで下手なダンテ使いはいないと自負してますとも
まぁお陰でアルテミス取得の目標も達成しましたしNE!
早速ワクワクしながら使ってみたけど何じゃこりゃって言うほどトリッキーだた
キーコンしないとデフォのボタン配置での操作が難解すぎて笑えるZE!
でも威力高いし自分の難度もイージーだしショットガンの変わりに使いたいところです
ぶっちゃけ他の武器も遠近問わずレバガチャ基本なんでNE!
技名とか出すタイミングとか何ソレ美味しいのって感じでよく今までやってこれたよ
結局は練習が必要ってことなんで暫くはMisson2で練習するつもりさ!
それにしても公式サイトのマニアックスの動画超カッコイイ
更にアルテミスは姐さんと呼ばれてますた
てっきり某猫を思い出す名前ですが女性ってのがまた素敵
それだけ使いこなせたら強いってことですNE!分かります

雨っぽい+

起きたら大体9時半くらいですた
それで洗濯物を洗濯機に入れたりしてたんですがぬー
ポケットにシャチハタの印鑑入れっぱなしで洗濯しちゃったZE!
普通に使えると思ったら透明色にしか押印できなくなってた罠
結構長い事使ってて古くなってたのでこの気に新しいのに変えます

曇りと雨の天気だったけど風があったので洗濯物が乾きますた
この天気だと風があって涼しいんですがえらく湿気っぽくて嫌になりますNE!
ついでに風が強いので雨が降ってきたら窓閉めないといけませんのぬー
閉めたら暑いのなんのって!ゴロ寝してたら暑さの余り目が覚めますた

それにしても休みが来たらついついゴロゴロしてしまいますねい
動画見て昼寝してご飯食べてまたゴロゴロしてーってサイクルです
しかし動画を溜めすぎたためか管理ソフトのエラーか分かりませんが
遂にライブラリが正常に表示できなくなってますた
別のソフトで再生するとかして数だけでも減らしていきたいところですねい

そして遂にワールドカップでオランダと対戦ですNE!
正直カメルーンにまさか勝てるなんて思ってなかったのでちょっとワクワクしてます
サッカーって野球ほどガンガン点が入らなくてやきもきするので見るのが苦手なんですがぬー
頑張れ日本!と思ってたら負けちゃったらしい
サッカーって決して日本の得意分野ではないと思うんですがねい
それでも毎回そこそこの成績を残してるんでNE!
あと一押しってところでかなりいい線いってるのではないでしょう
やっぱりスポーツは熱いですNE!
個人的な意見ですがユニホームもカッコイイです 爽やかで素敵!

× CLOSE

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]