雪が降りました〜
いやー久しぶりに自分の住んでる近辺で雪を見ましたよ
綿みたいにほわーって降ってくるのが綺麗で良いですね
乾燥してるらしく地面に落ちてもちょっとしたら乾くのでいつまで経ってもつもらないまま
雪は雨と違って全然音がしないので「あ」って思ったら降ってます
何度も書きますが雪降ってたら基本的には元気になります
多分生まれが豪雪地帯じゃないのでそんな悠長な事言ってるだけなんですけどNE!
雪国の方スミマセン 雪山を舐めんじゃねぇ!とはよく言うものです
しかし寒い!手の先とかすごく冷たくなってきます
末端冷え性の自分には寒さはきついです
最近口を開けて寝てるらしく朝起きたら喉が痛い(なんとも間抜け
マスクして寝ようかしらー 起きたらどっかに外れてますけどNE!
調べて見たら乾燥を防ぐのに濡れたバスタオルとかを近くに干しておくと良いそうです
関係ないけどスリッパ考えた人はスゴイ!と思ってwikiで調べてみた
どうやら徳野利三郎という方が明治時代に開発したのが元らしいです
ホラ明治時代って外国人との交流があるじゃないですか
文化の違いって言うか土足の問題で外国人の方に土足を遠慮してもらう目的で作られたらしいです
ちなみに当時は靴の上から履くものだったそうです 靴カバーみたいな感じでしょうか?
もー寒い冬はスリッパなしではダメダメですね!徳野さんはスゴイ!うーさむさむ!