忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

略して「のっちゃけ」バトソ

美空ちゃんからバトソを頂きました〜
丁度ネタがなかったんでありがたやーありがたやー
しかし自分のバトソは大概ちゃんと答えれてない部分が混じってます
でも心理テストでのイエスかノーかはっきり出来ない時みたいな感じなんです
そんなこともあるんですよ 人生色々あるんです 言い訳だけどNE!

本当は書きたい事があったけど思い出せないのでいつか思い出したらネタにしまつ
あーあーあー 何だったかなー? 最近ボケが激しくて困ります
ヒントは昨日読んだ雑誌ってとこまで覚えてるんですけんどもー

プチッと私信
>美空ちゃん
連絡だけちゃんと伝わってたら返事はいいのよーぅ!
ってかそもそもその連絡が遅れまくってすみませんでした;
ぐへぁ 気を付けます〜
PR

充電し忘れ

自分の住んでるところ周辺は雨だったんですが隣町は雪でしたー
いや雪って言うかみぞれと雪の間くらいなんですけどね
相変わらず現金な自分はいくら寒くても雪なら元気でございました
でもお家帰ってきて雨に戻るとテンションが明らかに落ちた気分になったYO!

そんなメチャクチャ寒い中でも梅がちょこっと咲いておりましたのでデジカメでパシャー
とか思ってたら電池1個しかないじゃまいか!騙し騙しで根性で撮ったけど!
しまったー撮影設定いじって遊んでたから電池の充電切れかかってたんだ
自分はあんまり充電しないタイプです 携帯電話以外はNE!
そういやPSPの充電も昨日くらいに切れてたなーと今思い出しました
まぁ金欠になりつつあるんでゲームもまだ買ってないんですけんども!
壁紙変えたり画像入れたり音楽聴いたりテキストファイル見てるだけで電池消耗したZE!

引き続きエリーのアトリエをプレイ中です
当時全く興味がなかったラブ要素とかを見つつ遊んでおります
せっかく実装されてるんでやってるだけなんですがやっぱこの時代のゲームって良いな
あんまり狙ってないって言うかベタに近いって言うかとにかく良いラブ要素ですよ
勿論友情だろうが愛情だろうが総無視でもクリア可ってのが素晴らしいです
むしろ友情も愛情もエンディングに関係してないと言うのが潔いですな

自分メモみたいなもの:某雑誌の文学小説のカバーが大変素敵

うっかり落とし穴

MOTHERとかプレイ中なんですけどうっかりエリーのアトリエにハマっております
PS2じゃないYO!PSのオリジナル版だよ!みたいな感じなので一歩遅れてます
そういやドラクエの新作がPS2で流行った時も自分はゲームボーイでやってましたな
どうやら大体2歩遅れた世代のハードでやるのが自分の流行っぽいです 古ッ!

いやー実はエリーのアトリエは自分のPSデビューソフトだった訳ですよ
しかし今プレイしてもこれは中々おもしろいです
これをデビュー作にして良かった…!
前作のマリーのアトリエも好きなんですが如何せん操作性が悪いのでこっちが好き
流れとしては原料調達→アイテム作成→売るの繰り返しな訳ですけどね
色んな要素が入ってて地味にハマる良い作品です
エリーのアトリエ以降にも結構新作が出てますがイマイチ興味が湧きませぬ;
言うなれば単調な作業だった上に色々やり込んで疲れたってのもあるんですがNE!

ともかくPSとかスーファミ時代は名作が多くてウッハウハですよ
MOTHERが終わったらMOTHER2だZE!とか目標を掲げてます
ちょっとレトロに戻って楽しんでみるのも良いですね〜
スーファミはデータが飛ばなかったらとっても優秀なハードなんですけんどもね

新作補足

昨日うっかり書き忘れてたんで新OROCHIの追加要素を一応書いておきます〜
普通に公式サイト様のTOPに小さいスクリーンショットが出てるんでそれをば参照
公式サイト様見たら分かるけど書きたいから書くんだからねっ!

「ドラマティックモード」
一話完結型のストーリー…らしい
あんまりイメージにないモードですね
感覚的に小さい話がパラパラあるって感じでしょうか?
でもそれだとOROCHIの設定なのにやりにくくないかなー
それでも…それでもKOEI様ならきっと何とかしてくれる っていう事で新情報を待ちます

「バーサスモード」「サバイバルモード」
バーサスモードは見た感じ3on3の格ゲーみたいなモードちっく
三國3の一騎打ちモードの交代有りって感じでしょうか
個人的に戦国2の幸村の4武器取る時に慶次に苦戦しまくってるんで良いイメージの湧かないモード
まぁ当時は初心者だったのに加えてスクリーンショットが慶次ってだけの話なんでもけんども
一騎打ちみたいなストーリー中のイベント的な要素じゃなかったからこれはかなりマイナスだー;
サバイバルモードはそのまんまの意味です
これは明らかに戦国の無限城と一緒であんまり使わなさそうなモード…!
とか言ってたら絶対限定アイテムだのキャラクターだのって出てくるんでしょうな

「援護攻撃」&「合体技」
これが一番期待出来る要素…と思っております
でも特定の3人で起こせる技とかって少なそうね;でも可能性はゼロって訳じゃないよね…!

全体的にファンディスク感が今回も抜けませんNE!
でも前作の続き〜みたいなストーリーがあるならそれは面白いかと…!
とりあえず前作のエンディングからみんな元の世界に戻れてなかったのねと今更気付きました
公式サイト様の更新に期待を寄せる日々が続きそうでつ

春に新作が!イヤッホーゥ!

も、もちつけ自分!もちつけぇー!いやいやいや!落ち着け!

ちょっと紹介が遅れましたけんども!
あのOROCHIの新作が…出る!
その名も「無双OROCHI 魔王再臨」!
発売日は4月2日(予定)!
あ、ハードの方はPS2なんでPS3を購入してない方もご安心を!
公式サイトはKOEI様のGAMECITYのトップからか検索にも引っかかります

って言うか ま た お 前 か ! と良い意味で思いました 懲りない奴め〜 うふふ
OROCHIが出た当初は色々意見が分かれてましたが自分は好きな方に入ってるつもり
いや1個の無双の作品としてはやっぱりファンディスクって感じが否めないんですがね
それぞれの無双のカラーを残しつつほぼ全キャラ使用なのは凄いです
もう好きなだけ使えて武器とか色々カスタマイズできるよっていうのが自分的に良いポイント
まぁストーリー含めてやりたい放題だったので粗筋には吹いてしまいましたが!

肝心の要素ですが追加キャラクターが公式サイトで発表されてます
三國側の追加キャラクター:伏羲 女?
戦国側の追加キャラクター:前田利家 柴田勝家 ガラシャ 佐々木小次郎 長宗我部元親
全体的に前回のOROCHIで微妙に足りなかった人物を足したのと戦国の猛将伝の追加ですね
まぁこれで全員コンプ…になるんでしょうか?
あとステージの追加が 厳島 五行山 漢水 四国 冀城 です
今のところ発表されてる追加要素はこんな感じでございます

気になる三國側のキャラクターは三國4の衣装と武器で登場のご様子
まぁ個人的にも三國5はPS3の新しい三國ゲームって感じなのでこれは納得
とりあえず目新しい情報が入ったら紹介していきます〜
うぅ…また機会的に戦国2のエンパが遠くなったよ; でもエンパは諦めないんだから!
OROCHIの購入はまだ検討中ですけんども 猛将伝よりは買いたい…かも
PSPのOROCHIは新作買うならカットですかなー?というのが自分の予定
こんな自分ですが今年も無双を応援したいと思っております

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]