忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

抹茶ケーキ+生キャラメルとか

連休2日目はのんびり過ごしますた
朝は8時半過ぎに起きて洗濯物とかしましてぬー
一応目が覚めたのは7時くらいだったのでいつも通りエコノミー回避
この流れが朝の習慣になっておりますのう
でも休日でも10時くらいに起きるとエコノミー回避が難しくなってくるんでNE!
休日でも朝は9時までに起きれるようにしといたら午前中ゆっくりできますしぬー
あと昨日の晩はまた寝オチしてますた
パソコンつけたまま気がついたら朝の4時過ぎだたよ
いい加減この癖直さないといけませんぬー

そしてお昼くらいからは念願の生キャラメルを作りますた
1回失敗して普通のキャラメルになりますた
むしろ普通よりちょっと焦げたのでコーヒーキャラメルみたいな味になった
2回目で若干焦げかけたけど何とか成功して生キャラメルできたYO!
しかしお菓子って作ってるとほぼ食べる気分になりませんNE!
何かお菓子に使われてる砂糖と油分の量を考えると怖くなります
そういやケーキのデコレーションとかした時もしばらく食べたくなくなりましたしねい
生キャラメルの味の方ですが普通の練乳みたいな感じですた
でも触感はほぼ普通に売ってる生キャラメルみたいだったので一応成功でしょうか
ちなみに作る時にボウルじゃなくてタッパで作ってたのでタッパがちょっと融けました
まぁ100均のやつだしこの間フタをレンジで加熱して曲がってたのでいいんですけどぬー

ついでに夕方からは抹茶ケーキを作りました
これは1回で成功しましてNE!すごい美味しかったです
ちゃんと本物の抹茶使いましたしNE!ちょっとだけ高級なんだZE!
母上が卵白でメレンゲ作ってくれたのでふかふかになりますた
やっぱり一手間かけるとお菓子とか料理って美味しくなるんですぬー
余ったメレンゲでもう1個プレーンケーキを焼きました
こっちは普通というかなぜか温泉の匂いがするケーキになりますた
東京バナナの皮みたいな感じで普通のケーキスポンジです

でも皆に食べてもらったら生キャラメルも抹茶ケーキも中々評判よくてNE!
ちょっと順調に料理スキルが微々たるものですが上がってきてる気がして嬉しいです
やっぱり人間として美味しい物を作って食べたいですしNE!
今度は料理系も気が向いたらチャレンジしてみたいと思います
PR

オーバーオール+お菓子とか

連休初日です
朝からまた卵の買い物とか行ってきました
やっぱり卵があったらメニューが増えますよぬー
その後ちょっと遠出して服とか買いに行きました
何か今年はオーバーオールが流行ってるんで自分も購入
最初は黒っぽい落ち着いた感じのズボン欲しいなーって思ってただけなんですけどNE!
結果的にスキニーの黒とオーバーオールとインナーと購入ちゃったんだZE!
ジーンズ系は気軽に履けるので好きなんですよぬー
なのでどんどん履いていこうと思います
それと100均で茶こしとティースプーン買ったりNE!
これでポットさえ買えば紅茶がいつでも飲めるようになります

あとまたケーキ焼きました
今回は材料減らして実験的に焼いた感じです
と言うか前回は砂糖にグラニュー糖使わずに上白糖使ってましたからNE!
ホント作る時何のためらいもなく上白糖を材料として放り込みました
ちなみに今回もきっちり計ってないので若干パサパサした感じのケーキになりました
自分でも気付いてたけどバターの量が明らかに足りなかった
まぁいいかーと思ってたんですがハッキリ出来上がりに差が出来ちゃいますねい
次からちゃんと計るようにします
甘いものついでに抹茶とかも淹れたんですがぬー
抹茶の量はやっぱり少なく入れても多く入れても味の違いが分からんNE!
母上のひらめきで次は抹茶ケーキでも作ってみます
それにしてもやっぱりお茶の作法は復習しときたいですのう

こんな感じで割りと充実した一日になりました
金曜の夜も寝オチでパソコンの電源切り忘れてなかったしNE!
連休をずーっとダラダラする以外に何かしらできたらいいですねい

鍋+色々補充とか

花金で5連休の前夜祭だZE!
こっそり注文した薄っぺらい本も届いたし万々歳
でも日中は何かすごい忙しくて気がついたら夕方になってますた
時間が経つのが早いと言うより体力も減ってるんで疲労感がありますぬー
それで帰ってきたら晩御飯が鳥鍋ですた
この間も食べたけどやっぱり鍋美味しいですねい
そういえば鳥鍋とかかしわ鍋とか言うと思うんですが自分は何より先にチキン鍋って出てきます
すごい中途半端な名称です 何ででしょうかぬー

歯磨き粉が切れたので新しくなりますた
古い方はかなり少なくなってましてぬー
がんばってキリが良くなるようにゴミの日まで使い続けたのに結局捨てるのを忘れた罠
シャンプーとかで結構こういうことってありますよぬー

椿油も切れたので買ってきますた
大体3ヶ月で1本くらいのペースで使ってますねい
昔の写真とかに比べたらかなり黒っぽい色になってるんで効果はあるんでしょうかぬー
まぁ結び毛はそこそこあるんですけど切れ毛と枝毛はほぼなくなりますた
昔はこの3つのオンパレードでしたからNE!
量によってはベタベタするんですがちゃんと調整したら大丈夫です
でも自分は元が癖毛なのでうねりが強化されてる気がしないでもないですけどNE!

あとガソリンも補充してきました
いつも通り450円で押さえようと思ったら451円になってしまった件
恐れていたことが遂に起こりますた
460円まで入れたんですが給油口の縁まであと1cmくらいまで入りましてNE!
ものすごいキリギリです
何かおつりがジャラって出てきたら負け組み感があります
あくまでいつも550円で硬貨2枚だから思うことなんですけんどもNE!
次こそ必ずや450円で止めて見せます

マスカット+GI編読破とか

マスカットを食べますた
香りがすごく瑞々しいと言うか美味しそうなんですけどねい
食べたら種の数が1粒につき平均4個という結構すごい数です
あと実はすっぱいです皮に近いところが甘いですかぬー

自分の記憶が正しければマスカットの実を食べるのは人生初かもしれません
高級で希少っていうわけじゃないと思うんですがあんまりなじみのない果物ですねい
でもこの種の数はまだ巨峰の方がかわいいと思える数です
あと実が締まってるんで口の中で種がなかなかより分けられないっていうNE!
でもすっぱい感じが何か後味がすっきりしてて美味しいです
ピオーネとか甘いぶどうの方がちょっと苦手です
デラウエアは種がなくて楽なんですが粒が多すぎて口が疲れます
と思うと総合評価でやっぱり巨峰が一番食べやすいですかぬー
マスカットは食べると言うより味がジュース用って感じがします
種っていう概念を除いたらマスカットが味的には一番好きですかNE!

結局昨日またハンターハンター読んでて就寝したの1時半ですた
まぁ一昨日は気がついたら1時半で就寝したのほぼ2時前だったのでちょっと進歩ですけどNE!
グリードアイランド編をものすごい勢いで読み終えてしまいますた
飛ばしすぎて何が何やら分かってないところもあるのでもう1回読みたいですねい
大分前に本誌で見たネームみたいだったところも漫画版ではちゃんとペン入れされてますた
てっきりあのまま掲載かと思ってたんですがそういうやり方もあるんですねい
ストーリーの骨組みたいなところが全然安っぽくなくて作画も質実剛健な感じ
読んでるとこれぞ漫画!っていう硬派さがあります
何だかんだで休載してもネームで連載しても富樫先生は凄いですねい

月見バーガーとラーメンとか

田んぼ道の横を原付で走ってたらもう彼岸花が咲いてますた
暑さ寒さも彼岸までって言いますけど本格的に寒くなってくる時期ですねい
部屋とか片付けたり色々やるのみ一番良い時期かもしれませんぬー
とか言ってあんまり片付けも進んでないんですけどNE!
また10月になるし衣替えも兼ねて服の整理くらいはしときたいですのう

お昼ご飯はまた月見バーガーを食べますた
ホントに月見バーガーの期間って短いですよぬー
だからこそ食べ甲斐があって美味しいんですけどNE!
今回はチーズ月見バーガーじゃないんですけど美味しかったです
チーズ月見との違いはホントにチーズが入ってるか入ってないかってだけの感覚ですかぬー

ついでに晩御飯はラーメン食べに行きますた
何か外食とかそういう系が今日は多いですねい
最近ちょっとまた減塩してるんでちらちら気になります
油断したらホントに塩どんどん摂取しちゃうので気をつけないとNE!

ハンターハンターですがついついどんどん先へ読んじゃってます
昨日も夜中の1時くらいまで読んでたんで今日はすごい眠かったです
ホント程々にしとかないといけませんよぬー
明日は山場の木曜日だし眠いので今日こそ早めに就寝したいと思います

× CLOSE

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]