忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

杜の緑

今日は県内の村へと所用で出かけましたー
現在は合併して町になっておりますので旧村って扱いですね
去年も一回行ったんですけどのどかでとてもいい所です
こんなところでのんびり本とかに囲まれて暮らしたいと思いました
まぁ実際暮らすとなると想像通りにはいきませんのでいつかの夢ということで!

行くまでの道中 前の席に座ってた子が歌ってまして
自分も負けじとその後ろで友達とハルヒダンスを軽く手だけで踊ってました(エー?
お菓子を友達からいっぱい貰ったのを貪ったりしてカロリーを摂取
うん ぶっちゃけ 超遠足気分!

公民館で歴史展示物を見てかなりはしゃいで携帯で写真を撮りまくってました
ブラジルと交流があるらしく「ブラジル在住:アルマジロ」の剥製が展示されてました(びっくりしたZE!
県民的に有名な話の絵巻とか レトロな蓄音機とか ポスト かき氷機とか刀(軍刀もあった)とか!
レトロ大好き!絵巻とかの文字って達筆ですね〜 自分もあれくらいのスキルが欲しい

今回の目的のメインとしては神社に行きまして宮司さんとお話してきました
日本人の礼儀とか日本の心、祭り、通過儀礼等についてを色々聞きまして
こういう習慣を大事にするってホントに大切な伝統なのだなと思いました
「大和は国のまほろば」らしいです 神道は日本神話の源流を汲んで受け継がれてるのです
神社の周りの木は鎮守の森っていう神聖な地域
そういう木々の生えている場所は森と同じ呼び方で「杜」と言うらしいです
つまりは鳥居をくぐったら神様の土地だそうですね
その割にいろいろはっちゃけてたんで反省してます

しかしここのご飯めちゃめちゃ美味しい…!
以前来た時は昼食はおにぎり 夕食は膳というか定食みたいな料理でした
今日はお弁当だったんですけど冷めても旨い
野菜とか山村なのでとっても新鮮 でもエビフライと蛸の酢の物も美味しかった

結局食い物オチになってますがいつか機会があればまた行きたいです
緑が深くて空気がとても綺麗 空も広いし こういうところホント好き!
お陰で鬱だったり情緒不安定だったのがちょっとスッキリしましただ〜
でも今日は天気がとても悪かったです
昼間で雨がザーザー降ってたので濡れたらメチャメチャ寒くて友達とくっついて震えてました
日焼けするくらい暑くなったのがお昼から 傘がほとんど乾いたYO!
山の天気って変わりやすいと真剣に思った日でもありました
PR

ICOというゲーム

ちっちゃいヨルダちゃんが出てくる夢見たよ!
あ、いや ヨルダちゃんに関してはそういう趣味じゃないです 神に誓って!
ICOのプレイ中の友達と攻略の話してたり画像見てたりしたら夢に出てきただけなんです

今日はYouTubeで動画見ててやっぱICOは良いなと思いますた
イコのひたむきなアクションと儚げなヨルダちゃんがとっても素敵です
何よりグラフック!ICOをプレイしてからは廃墟写真が大好きになりました

がんばれば1時間30分くらいでクリアできるようですが
あれは是非ゆっくりと壮大な自然と城の中を歩き回るのをオススメします
ちなみに自分の2週目は2時間30分くらいでそこそこゆっくりプレイしてクリアしました
謎解きがあまり難しくなく万人向けなのもオススメゲームたる所以ですね
何と言うかこのゲームは偏見無く遊べるジャンルなんですよ
PS2のオススメソフトは?って聞かれたら迷わずICOを推します

強い日の光 鮮やかな緑 朽ちかけた城 ふたりのふたつの影
多くを語らない 多くのものを感じる 脳裏に浮かぶ懐かしい幻
逃げること 得る物 運命に抗うこと 白日 夕焼け きみのぬくもり
たくさんの謎解きに挑み お城の景色に感動したこと 今も鮮明に覚えてます
発売から大分経ちますがホントに大好きなゲームです 何度も言うけどオススメ!

ちょい昔の映画のおはなし

友達と映画の話なりまして
「パイレーツオブカリビアンのジャック・スパロウことジョニー・デップはカッコイイ!」
(※「ジャック!ジャック!デップ様!」←自分が映画を見てる時のテンション)
とまぁ ここまでは普通の会話だったのです ちょっと違う気がするけど
「ウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)のファンは絶対ロード・オブザ・リングのレゴラスのファンだ」
まぁ確かにレゴラスはかっこいいと思いますよ 顔のだけの事言ってるんじゃないですよ!
個人的に思うに武器が弓矢とかって戦い方がスマートなのですよ
あんまり見てないんですが百発百中でかっちょよかったのが印象的でしたね

しかし そんな端正なエルフのレゴラスのイメージが友達の発言により一変
・レゴラスは矢がなくなったら敵に刺さった矢を引き抜いてそれで攻撃する
・刺してるうちに矢が折れたらそこでようやく腰にさしてる剣で攻撃する
・全3作中に絶対一回は以上の行為をしている(らしい)
・エルフの身体能力を活かして象の鼻から象に飛び乗る
… 凄 い な レ ゴ ラ ス ! 色んな意味で初耳だった!

あんまりにもレゴラスが凄いので全編きっちり見てみたくなった
そういえばラストサムライも見たいなって話になりまして
自分が見たいシーンが偏ってるて言われました
見たいシーン→畳の上で「Sake(酒)!Sake!Sake please!」と暴れる(?)場面
見た友達によるとギャグなノリの場面ではないようですね(当たり前だ

どうでもいいけど昨日のパイレーツオブカリビアンを見逃しました
テレビ見たらウィルが取り残されて投獄されてるシーン(内容うろおぼえなので違うかも
それとジャックが首に縄をかけられてるシーン(めちゃめちゃ最後
以上の超微妙な断片しか見てません
まぁ復習の意味もかねて上の2本と共に借りてきたいと思います

当たり前を踏みつけて成る幸せ

白黒写真が好きです
これは自分にちょっとしたマイブーム到来!
個人的にはポラロイド写真も大好きなのでそっちも挑戦してみたいなぁー

何故か写真加工に乗り出すのは夜中です
それも突然思いついて1.2時間も遊んでます 今回も例のごとく夜中でした

前例として阿部寛の壁紙とか携帯用待ち受けを作ってました
これも夜中にやってたんですが次の日が平日だったような…

トリックの阿部寛が好きなのです ト リ ッ ク の
なので自分が持ってる阿部寛の画像は全てトリック関連です
上田次郎著の「どんとこい超常現象」の画像がお気に入り
実物は持ってませんけどNE!

明日が月曜日だと思うと気だるいです 日曜日ってそんなものですよねー
まぁ実際月曜になってからは別に何とも無いんでただの杞憂なんです
今気づいたけど日曜日って漢字 どっちから読んでも日曜日だー!

鍋が融けた

圧力鍋が融けました
中のネジとか影も形も無かった
蓋のふちとかも融けてて半田で溶接したみたいになってた ナンテコッタイ!

いや別に自分のせいじゃないんだけどNE!
融けるものなのかとびっくりしましたよ
お陰でお昼のビーフシチューはお肉がなかったのです
これはこれで美味しかったんですけどホントにシチューになっちゃいました
説明書にも無い前代未聞の事件らしく圧力鍋は修理へと連行されました

とりあえず中に入ってたお肉さんごめんなさい
あまりの熱で炭化してしまってました 合掌

最近は五月病の極まりですね 毎日疲れてしょうがない 体力が落ちたのは年のせいです
そういや五月病って五月以降になるものなんですか?…  ア  レ  ?
あーとにかく疲労蓄積されやすい時期ですね!
世の中の皆様 がんばって乗り切っていきましょうべ〜

× CLOSE

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]