忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花火DA!

夏だ!祭りだ!花火だ!
と言う訳で本日は地元の祭りでした
最近はすっかり縁遠くなってしまったのですが祭り自体は好きですよ
子供のはしゃぐ声とかざわめきとか みんなが活気付いてていいです
ご近所の皆さんとかがお酒とか飲んで集まってたりして祭りらしくて和みます
でも今日は色々疲れたので祭り自体は行ってないんですがNE!
花火を遠くから見てて あー綺麗ー風流ー夏っていいなと思いました
ちなみに花火は鍵屋って言う派です玉屋はなんかありきたりなんで

一応写真も撮ってみたんですが小さい上に花火を表現できてない
昔ディズニーのパレードも撮って現像してみたら酷いことになってた記憶が甦る
やっぱ花火とかの夜の光の美しさって心の目に写すものなんですね うん毎年いい思い出

しかし花火っていいですね〜 あのドーンていう音とか好き
遠くまで響いて反響してくる音とかも味があります
うーむ カキ氷くらい食べに行ってもよかったかも
昔から屋台のカキ氷はハズレが怖くていちごしか食べてません
食べてると舌の色が変わるんですよね 何か懐かしい記憶…
浴衣とか風鈴とかカキ氷とかって夏しかない醍醐味です

暑くて虫がいっぱい出て日焼けもするけどホント夏って生き生きしてて良いです
PR

台風気候

幸いにも直撃を免れた地元ですが台風の影響力ってすごいですNE!
いやもう昨日の晩くらいから強風が吹きっぱなし
窓開けたら雨の飛沫が入ってくるし閉めたら暑いし
クーラー入れないんだから勘弁してくださいよ〜

で こんな気候の日に外へ出てみたら傘が曲がっちゃった
角を曲がると突風が吹いてきてグワーってなったんですよ
その時本気で やめてやめて!この子何も悪いことして無いじゃん!と思った
一応大事な傘です 100均のだけど重宝してるんですよ
完全にボキっていかなかったけど曲がって畳みにくくなっちゃった(泣

台風の日は濡れてもあんまり傘を刺さない方が安全です
傘が飛ばされて拾ったり 風の抵抗でよろめいて事故する事が多いのだそうです
台風に限らず風の強い日には皆様気を付けて下さいね

伊達政宗生誕記念

旧暦 永禄十年八月三日(1567年9月5日) 伊達政宗生誕
尊敬する政宗様の誕生日です
西暦だと9月5日なのですがとりあえず前祝ということで
心を込めて おめでとうございまする
一応書いときますが今日に関しては無双は関係ナシです

政宗様に限らずして昔の人ってホント頭が良いと常々思ってますが
この人は人生を無駄にしない方だと尊敬してます
着眼点が鋭くてセンスが良いというのが伝承とかから見たイメージです
頭が良いってことは勉強が出来るだけじゃないというのを表現してる方ですね
ものすごく芸術的な人だったのだろうなー

名言も多く残ってますね
「茶碗を割ったのではない 自分の器量の小ささを割ったのだ」
政宗様の名言の中ではこれが特に好きです

まぁちょっと邪な道に逸れてみたら
その料理の才能を分けて下さい と晩御飯の手伝いをする度に思ってます
料理はからっきし駄目なのでちょっとでもあやかりたい…!
他にもあやかりたいのはあるけど絶対無理なのであえて料理で

色々なことに挑戦してみるのもいいかもしれないと思えた日でした

葉月という名の由来

自分的に葉が生い茂る月だから葉月だと思ってたのですが
wikiとか見てみたら葉月の由来っていっぱいありました
全体的に不確かなものが多いみたいなので全部ピックアップしてみた

・木の葉が紅葉して落ちる月→葉月(有力説)
・稲の穂が張る→穂張り月(ほはりづき)
・雁が初めてくる月→初来月(はつきづき)
・南方からの台風が多く来る月→南方月(はえつき)
・別名:月見月

この中で有力説の葉月ですが
葉が落ちるというところの由来に思わず生命の儚さと言うか栄枯を感じました
木々の緑や青い空に囲まれているにも関わらず時々夏という時期が切なくなるのは
いつかは葉が枯れて落ちるのを知っているからなんでしょうか
自分は夏のこの時期に理由もなく切なくなる事が多いです
終わってしまうと夏とは短いと思うものです 恐らく人生も此れに然り

そういえば台風来てますよね
今日まで気づいてなかったと言う暢気な自分が居ますよ
台風と言えば9月とかのイメージが強いのでちょっと不思議な感じ
何にせよ直撃したり被害が大きくならないことを祈ります

ちなみに英語のAugustはローマの初代皇帝アウグストゥスに由来するそうです
当時使われていたユリウス暦というのが誤ってた為に修正
その時に8月を自分の名前に改めたのだそうです
元々30日だったのを31日にしたので2月が28日になったんですってNE!

しかしwikiはすごいですなー
色々と問題もあったようですが関連項目とか調べるのはベストです
あと時間潰しにも最適です(笑

はづきついたち+愛用バトソ!

美空ちゃんから頂いたバトンですよーい
ぶろぐのネタをしょっちゅう切らしてる自分には大変ありがた〜いものです

いやしかしバトンて面白いですね
自分の場合は色んな意味で人間性が露骨に出ます;
まぁ自分を知るいい機会って事で貴重な経験!

あと一日恒例の八月(葉月)の由来は明日にでも
ネタを温存しておく悪い癖です えへ

バトンの方は各項目を3行でまとめたので全体的に短いですが
それでは行ってみましょー!

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]