三国無双5の公式サイトがオープンしました
どうやら秋に発売予定だそうですよ〜!
ええ PS3で! P S 3 で !!
よく考えなくても自分PS3持ってないじゃないですか…orz
スクリーンショットが紹介されてるんで
気になる方はKOEI様の公式サイトGAME CITYからアクセスして下さいな
以降は独断と偏見に満ちた公式サイトの感想〜
まぁざっと見た感想ですがシステムと武器が一新されてるようです
あと当然ながらキャラクターのヴィジュアル面も変わってますね
全体的に鎧等の装甲が多く付いたイメージになってますね
キャラの雰囲気で大体分かるのですが(分かるという工夫がすごい
呂布(推測)が黒鎧になってます ここら辺で思わず北方三国志を思い出しました
趙雲が男らしくなって 陸遜が少年らしくなって 惇兄(推測)がよりダンディに…
貂蝉(推測)の優しげな綺麗さも健在で 義三兄弟は相変わらずのイメージ
ちょっと劉備(推測)が若くなった…?かもしれない
とりあえず惇兄のイメージがガラリと変わった…
システム面ですが…
梯子上ったり川を泳いで渡ることが出来るようになったようです
スクリーンショットでは趙雲がやってくれてます
これで物見櫓とかに登れるのかな?ワクワク
アクションが色々増えて戦略度がアップすることは間違いなしでしょう
ハードPS3ということでグラフックの美麗さに拍車がかかりそうでちょっと期待
KOEI様単独の初PS3の無双作品ということなので楽しみですね
まぁ自分がソフトを買えるような状態になるのはきっとまだまだ先ですがね;
ゲームソングの洋楽が好きです
まぁゲームに限ったことじゃなくて映画とかのも好きですが
洋楽をテーマに選んでる作品は中々良いものが多い気がします
MetalGearSolid3のOPとEDの曲にはやり遂げた感があって感動しましたNE!
ちなみに洋楽を初めて覚える気になったのは友達の影響です
なんか歌ってるの聞いて率直にカッチョ良い!と思ったのが始まり(単純
そして思い出深い初めて覚えて歌えるようになったのはJoanne Hoggのkokoroでした
絶対分からんと思うので何のテーマかと言いますとXenosagaだったりします
はい!いきなりゲームソングです ごちそうさまでしたと今更ながら自覚してますよ
ともかくこれ皮切りにミシェル・ブランチやアヴリル・ラヴィーンやBSBとかLinkinParkとか
色々と歌って覚えてレパートリーを増やした訳です
話は戻りますが前にプレイ動画を見たANUBISのテーマがとっても良いのです
良いというかカッコイイ!洋楽はいいですな!
でもこの曲 何言ってるか分からんと思ってたらフィンランド語を基にした造語が混じってる
民族っぽくってテンポがいいんですがこれは歌えない…
XBox360の作品のBULLET WITCHのテーマも落ち着いてて良い感じ
しかし二つとも歌ってるの日本人らしいのでこれは洋楽に分類されないですかねー
こんなんばっかり練習してるからいざカラオケ!ってなったら曲すらなくて困ります
実際前にカラオケ行った時はホントに歌える曲が尽きてきて大変なことになりました
普通の曲も歌えるようにしなくちゃ…!