忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウィイイイイイ!

WRYIIIIIII!ではなくWiiですジョジョネタ好きですみません
友達のお家へ遊びに行ってWiiやってきました
やってみたソフトははじめてのWiiとマリオパーティです
と言うかWiiって以外とコンパクトですね!友達が言うまで部屋にあるのが気づかなかった

遊んでみた結論ですが…楽しい!そして腕が痛い ピンポイントで腕が痛いです
そんなに激しく振らなくてもいいって分かっててもブンブン振り回します
これはストラップいるね 無かったらどっか飛んでいく!と実感しました

とりあえず練習ではじめてのWiiやって図々しくも自分の似顔絵残してきました
ウケ狙いと面白がって歯むき出しのヤツにしたんですがね
ビリヤードゲームで自分のボールに似顔絵がプリントされてましてね!
キモい!歯をむき出してこっち見ないでくれ…!と笑いをこらえて内心動揺が隠せなかったです
いや〜ちょこちょこと楽しいですね!

マリオパーティでも盛り上がりましたよ〜
何でこう通称:マリパーは盛り上がるんだ 8まで出てるんだぜ?
途中で飽きても…くそう楽しいじゃまいか!!
コンピュータのレベル低くしてたんで優越感を味わえましたね
レベル強くしたら絶対リモコン投げてるZE!(落ち着け
小さい頃はトランプのババ抜きとかで勝つまでやるタイプでした ヤな性格ですNE!

ともかく皆でわいわいやるならWiiは盛り上がります
一人でも一人なりの楽しみ方があると思います
PR

かさねゆくもの

ふと思うことがあって平沢進さんの曲を聴きまくってました
この人の曲も歌もすごい好きなんですよ
色々曲を聴いてみたけどかなりカオスな曲も多いですね
でもその脳が揺れるようなカオスさが素敵です

何より一番びっくりしたのが公式サイトで丸々一曲無料ダウンロードできることです
ふ、太っ腹すぎるだろ!だってメジャーな人なんですよ!
そうは言ってもありがたーくダウンロードさせて頂きまして聞いております
CDとか買おうかしら うぁー欲しいものがまた増ーえーたー

とにかくものすごい歌詞がすごいです
この人じゃないと歌いこなせないだろうと思う歌詞です
音楽が重い感じなのに全く気にならないというのが不思議
自分にとっては新感覚なんですが他の人が聞いたらどんな感じなんだろう
何と言うか 音に深く溺れる感じですね ホントの意味でカオス!
とかまた一つ年を重ねた日に聞いていた曲でした

頭は固い

flashミニゲームで遊んでいてマッチ棒パズルをしてましてね
これが殆ど解けないのですよ
元々頭が柔らかい方じゃないので仕方ないと言えば仕方ないんですが
何か悔しいな!分かったら簡単なのに…!
こんなジャンルのパズルは本ッ当に苦手です

他のジャンルでIQテストとかもあったのでやってみました
IQとか大層なものではなくてゲーム感覚でやってくださいって説明には書いてたのですが
下の方に経過時間とか表示されて焦って解けたもんじゃありません
出来るだけ賢い結果を残したいと思うのは人間の煩悩です きっと

ちまちました単純なゲームって魅力がありますね
あんまり時間をかけないで終わるんでちょっとした時間つぶしに最適〜
昔テストの前日にオセロで時間を費やしてしまって大変な事になりました
時間がかからないのでかえって長時間やってしまうのかもしれませぬ
でも悔しいのでマッチ棒パズルはもう一回再挑戦してきます
苦し紛れのいい訳だけど次は本気を出してやります ちくしょう!

教科書抜粋

テレビで蝉しぐれやってたので見ましたー
いやー昔教科書に載ってたんでそのシーンを一目見ようと思いましてね
それでわくわくしてたらめっちゃ最初の部分でした
自分はこの物語の何たるかを殆ど知らなかったのです
そして映像にして見たら一瞬になるのだととしみじみと思いました

ホントに教科書に載ってる部分しか見てないんですが
どっちがいいとかを抜きにして原作はすごい自然風景の描写とか綺麗でした
静かな感じなのに重くて深い物語です
見てるうちに原作が懐かしくなってきたんで図書館とかで借りてきて見ようかな
と言うか全部見て見たいだけなんですがNE!

合間のCM見ててソフトバンクの新作CMを始めて見ました
シリーズものって次の作品が楽しみになりますね
あと整髪料のCMに出てるオーランド・ブルームがカッコ良かったです
レゴラスのイメージが強すぎたせいでちょっと意外な感じ
世界陸上もチラチラ見てます

まぁ最近の児童文学って色々変わってきてるみたいですが教科書っていいですね
読んだ時は特に何も思ってなかったんですが文学的にはためになるなぁーと今更実感
ちなみに自分は源氏物語より枕草子派です
紫式部さんごめんなさい

アクエリオーン

いちまんねんと にせんーねんまえから
あーいしーてるぅー♪

ブームは遅れてやってくる!
と言う訳でアニメの創聖のアクエリオンを見ました
一応OVAまで見たんで出てる分は全部コンプ
本編は大分前に全部見てたんですがね

そもそも何でアクエリオンを見るようになったかと言うと
動画でたまたまOP見たからなんですよねー
それで かっちょ良い人がいる!とわくわくしながら本編を見て見たら…
女の方でした 女の人でした 女でしたー というのがオチ
トキメキを返してくださいと思ったけどキャラがユニークだったので結局最後まで好きでした
あと最後まであんまりイライラしなかったヒロインは珍しいと思いました

感想は一言で言って腹筋を鍛えるアニメ
いや面白いんだけどベクトルが変なんだよね うん
ホントに口で言うのを憚られるような表現が散りばめられてます
つまりツッコミどころが多すぎる でもツッコむと負けだと思って耐える!
内容とかよく考えて見たらベタなんだけどそこを色々カバーしてるのが凄い
変なところで笑えます そういう意味ではおすすめ
しかし音楽が神です さすが菅野さん!

× CLOSE

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]