忍者ブログ

にげみず ぶろぐ

日記(070305-)
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動画の趣味

美空ちゃんと遊びました〜!
いやー久しぶりですね 自分が引きこもってるだけなんですけど
ひこにゃんがかわいくて萌え死ぬとか(一方通行的に)色々語りましたぜよ
信州のお土産とお話も聞かせてもらって信州もいいですな〜と思いました
機会があったら行ってみようっと 多分その頃には風林火山終わってるけどNE!
やはり歴史は良いです 自分の生き様を貫いた時代のロマンですよ
そしてホントお土産ありがとうございます…!入ってる袋がまた素敵だ!

後半くらいからニコニコ動画見たんですけど
自分の趣味の痛さが今更気づきました
大概趣向が腐ってます じ、自重しますんで見捨てないで…
もうまともな趣味の道に戻るのは不可能なんでしょうか orz
せめて外面だけでも普通に見えるように努力します

しかし合宿の予定がちまちま合いません
主に自分のせいで…!ごめんなさい〜!
合宿関連と言うか まだ2ヶ月あるけど11月が近づいてきますな!恒例のアレが!
それまでに1回くらいはできると思うんで時間が空いて都合がいい時はよろしゅうです〜
PR

プチ・サプライズ

昨日ニコニコ動画見に行ったらで好きだったコメントが消えてたのです
で コメント復活の旨をお願いしてみたのですが
今朝 朝イチで見に行ったら見事に復活してました…っ!
まぁ朝からなにやってんだと言うツッコミは置いといてですね
うへぇ ありがてぇ!お米ありがてぇ!という気持ちになりました
(※ニコニコ動画ではコメントの別称を米と言うことがあります)
こんな弱小ブログでお礼言ってもしょうがないんですがとにかく感動した!

お米と言えば新米がお家にやって来ました〜
うわわわ まだあったかいよ!何か分からんけどあったかいよ!
初めてお米の温もり(?)に触れてちょっと感激です
でもこの間まで大地に根を生やして実ってたのがこんな姿になるなんて
何となく切ない気持ちがある反面お米ホント好きなんで生きる糧です
色んな意味でお米の為にがんばっていきたいですね

そういや昨日書いてた政宗様に彩色してるんですが
何時に無く真面目に塗ってるせいか未だに終わりません
いや真面目って言っても線画が線画なんで塗っても塗っても雑なんですけど
一回位ある程度真面目に塗っておかないと描き慣れるも何も…と思って塗ってます
とか言いつつ鎧の家紋とかは誤魔化しました 悪い子だね!
こつこつ真面目な人間になれるよう精進します

ながつきついたち

毎月1日はどうでもいい月の異名の由来のうんちくです
いやホントどうでもいいんですけど自分が調べてて楽しいので毎月やってるだけです
今月は長月と言う訳で早速調べてみましTA!

夜長月と書いて「よながつき」の略であるという説が多いですね
今回は読んで字の如く そのまんまっぽいです
他の諸説は
・稲刈月(いねかりづき)→ねかりづき→ながつき
・稲熟月(いねあがりづき)の略
・長月の別名は寝覚月
英語のSeptemperの由来は七番目の月と言う意味らしい
ずれてるのはローマ暦は3月から数えるからだそうです

全体的にまとめてみると夜が長い月と稲に関する語源が多いですね
そういや朝起きたら近所の稲が収穫されてました
田んぼがすごい殺伐として毎年違和感を感じます
比較的過ごしやすい気候になってくるので
時間を有意義に遣いたいと思う引きこもりがここにいます

彦根素敵!

突然ですが彦根城に行ってきましたっ!
正直ひこにゃんに会いたい!という気持ちだけで行ってしまったんですが
うん下心バリバリですね すみません
行ってみて第一印象ですが 凄いです彦根城…!流石天守閣のあるお城ですね!
入る前から堀とか橋とかもうホント壮大で城らしい造りをしております
うっかりひこにゃんという目的を忘れてデジカメで写真撮りまくってました
彦根城と言えば井伊直弼ですが自分の中では井伊直政のイメージが強いです
記念館みたいなところで豊臣秀吉秀吉からの書状がまんま残ってて感動した
保存状態が良くて秀吉の印も綺麗な朱色のまま!

そして待望のひこにゃん!ひこにゃん!!通称:生モチ(笑
やばい 本物かわいい〜 めっちゃかわいい〜
そしてサービス精神旺盛です 観客の皆に応えて踊ったりポーズとってくれたり
顔近い!とかドギマギしながら!握手して来ちゃいました!
ああ 幸せ…!仕草とホントにかわいくて和みます

まぁひこにゃんは勿論ですが彦根城!
広くて壮大で堀も何重もあっていかにも堅城という感じでした
城内では催し物が結構あって楽しめますし関西圏の方にはオススメです
周りの樹木とか庭園とかの景観も壮大で圧巻です
城下町ではひこにゃんの影に隠れがちな しまさこにゃんのお店があります
店主の方がとっても素敵な方でしてね ちょっと語ってしまいました
彦根にお越しの際は是非に寄って行って下さいまし
歴史好きの方ならテンションアップしますよ〜

しかし年甲斐もなく彦根ではっちゃけてしまいました
殆ど朝から晩まで居たんですが城内だけでも飽きませんね
何かの機会に行けるならばまた行きたいです!

ゲームに関する経験

昨日のWiiの名残でちょっと腕が筋肉痛です
筋肉痛と言うかちょっと腕が重い感じだけなんですけどね
Wiiした後にプレステとかしたら平和なゲームだなぁと一瞬思った
まぁプレステにはプレステの、WiiにはWiiの楽しみ方がありますもんね

そうだ!レース系のゲームしてる時に体が傾くクセだって
「Wiiやった時のくせでつい…」とかでごまかせるぞ!
レース系のゲームはホントに体が傾きます
そんなことしても全速力で逆走したり壁にぶつかりますがNE!

基本的にRPGみたいなちまちまするゲームしか昔は向いてなかったんですよ
調子こいてメタルギアとか買った日にゃぁ初日から大変な事になってました
多分自分が買った初のアクションゲームだったのでプレイ日記つけてました
しかし操作に慣れたのはほぼ終盤でございました

あと取扱説明書をあまり見ないというのもよくあります
酷い例として星のカービィですね!
中盤くらいまで飛ぶのと空気(飲み込んで吐き出す)のだけで戦ってました
当然隠しステージとかも全然見つけられなかった記憶がありますぜ!(変な自慢

× CLOSE

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/07 ryo]
[09/05 美空]
[09/02 ryo]
[09/02 美空]
[04/24 ryo]

最新TB

プロフィール

HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
ニートではない
趣味:
ゲームとかパソコンとか落書きとか
自己紹介:
いいかげんな性格です。
見て分かるB型。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © にげみず ぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]